​こんにちは♡

今日は
親の世界観の話〜♡

人は、何歳まで
親の世界観の中に生きていると
思いますか??

答えは
もちろん一つではないけど

自分で明確に決めていない限り

死ぬまで。

です😇

赤ちゃん、幼少期は
もちろん親の世界観で生きていないと
生存出来ませんでした👶✨

だから、
親、特にお母さん♡の
世界観で生きる

を全ての人がやっていた♡

お母さんの世界観で生きる
というのは

簡単な例えだと

わたしは、本当は
水色🩵や青色💙が好き😊

でも、お母さんがピンク🩷が好き
女の子はピンクがいいわ♡
ランドセルもピンクが
入った色にして欲しいなー

と言っていたから
ピンクを好きになるように努力した
ピンクが好きと人にも言う
(その方がお母さんが喜ぶかなと思って)

とか

お母さんがロックミュージックが好きで
僕は本当はバラードが好きなんだけど
お母さんの影響でロックが好きになった
(僕がロックを好きになったら
お母さんも喜んでくれたから)

とか

お母さんは
ギャルの女の子より
清楚な女の子が好きだって言ってたから

僕も清楚な女の子が好き
清楚な女の子と付き合おう
結婚する人も清楚な人にした
(その方がお母さんが喜ぶから)

とか

たくさん資格を取っていたら
お母さんが褒めてくれた

「あなたは、すごいわね
私はそんな事出来ないから
あなたを誇りに思うわ♡」

と言われたから
無我夢中でその後も
必要以上にたくさんの資格を取った
毎回褒めてくれる
お母さんが喜んでくれるから
嬉しいから


挙げていくと
もっともっと細かなものがたくさんある

上のようなものでは無くても

これは大きくなってからきっと多い
私もそうだった。

『親を安心させたくて
早く結婚しなきゃ』
『親に早くしろとうるさく言われるから
結婚したい』
とか

『親に早く孫を見せてあげたいから
親の喜ぶ顔が見たいから
子供が欲しい。
妊娠したい。』

『親に親孝行したいから
結婚したい
妊娠して子供が欲しい』

など。

親が喜ぶだろう
親は、私をそう行動する事を望んでいるだろう

と、親の世界観で生きる

これは
完全に他人軸

自分軸ではなく
お母さんという他人軸

全て自分軸は置き去り

本当の自分はどうしたいか?
本当の自分はどう感じたか?
本当の自分の気持ちは何か?
本当の自分はどう在りたいか?

・・・・・



本来なら

本当に結婚をしたい相手が存在していて
その大切な人と、自分という大切な存在が
結婚して一緒に生活していきたい♡



世界一、大事で大切で大好きで
この人の遺伝子をこの世に残して
大人になるまで
一緒に成長を見守り、見守られ
そうやって家族を増やしたい♡
自分が、子供が欲しいな♡

というのが
自分軸の

結婚したい
妊娠して子供が欲しい

ですね♡

なので
お母さんの世界観に生きている状態だと

『息子や娘が結婚して欲しい!
息子や娘に、孫がいたらいいのにな!』
という

その親の気持ちを
読み取ってしまって
もしくは勝手にそうであろうと予測してしまう


自分は、本当に、子供が欲しいのか?

本当は、この人と結婚して
生活を共にして
ずっと一緒にいたいのか?

そこがポロンと抜けてしまっている。



これは本当に深い深い
無意識より
顕在意識より潜在意識よりも
もっともっと深く
DNA🧬にまで
深く掘り込まれていたりします。

なぜなら、
大好きなお母さんも
まだお母さんの
そのお母さん((おばあちゃん))の世界観に
生きている事の方が多いから。

お母さんの
お母さんの
そのまたお母さんの。。。

代々
永遠と繋がっていて

7世代前までのご先祖様から
今の自分は出来ているので

7世代前までさかのぼって
誰かが、どこかでしっかり決めて
自分の世界観で生きる♡

自身のお母さんの世界観を
断ち切らない限り

受け継がれている♡



でも、自分で終わりにして

お母さんの世界観に感謝を告げて
さよならをする♡

お母さんの世界観で
生きて来れたから

今まで生きて来れた♡

本当にありがとう〜♡

でも、今日から私は

『私の世界観で生きるね♡』

決める♡


決めたら、無意識に
お母さんに喜ばれる方喜ばせる方を
選んでる自分に気付けたら

その度に、

『あっ、またお母さんの世界観に
生きちゃってたね♡笑

今までありがとう!

でも、もうその世界観には
生きないで
私は、わたしの世界観に
生きるから

宇宙にお返しするね♡』

とやるだけ♡

いつもの癖をやってる自分を攻めない♡

自分の世界観だから

何を選択してもいい♡
何を選択しても
誰からも責められないし
評価も気にしない♡

自分のために

自分の世界観で生きる♡



本当は、やっぱり、水色🩵が好きだ♡
水色を見ていると元気になる♡
お母さんや彼氏からは、不評でも
気にしない♡
髪を水色にして、
水色の靴に、カバンも買っちゃおう♡

とか

本当は見た目はギャルの女の子が好きだ!
見た目じゃなくて、
ギャルのあの子の心が好きだった♡
自分は、あの子と、一緒にいたい!

とか☺️

資格も欲しかった訳じゃなくて
ただお母さんに喜ばれたくて
やってただけだから
もう必要ない♡
資格につぎ込んでいたお金と時間を
今度は、本当の自分が、本当はやりたかった
新しい趣味の時間にしよう
とか♡

あっ!本当は子供欲しくないかも!
大好きな旦那さまと二人っきりで
二人で旅行行ったり
お酒を一緒に毎晩飲んで♡
二人で仲良くやっていきたい!

とか♡

結婚しないで一人で
世界中をぐるぐる転々としたかったんだ!

一人の時間が何より大好きだったんだ!
結婚はしなくていいや♡
とか♡


これが出来ると
本当に、楽ちん♡幸せ♡

お母さんも
楽になる♡

お子様がいる人は
なにより、お子様も楽になる♡

本当に
これは大きなブロックだから

なかなか癖でやっちゃうけど
しっかり1つ1つ
みてあげる♡

お母さんの世界観が悪いわけじゃない

最初は愛から生まれた
代々受け継がれてきたもの♡

感謝して手放してみる♡

ここ何ヶ月か
私は、これをやってきて
本当に、これは素晴らしいものだったから
今日はブログに書きました♡

好きな事がわからない
やりたい事がわからない
子供がいう事を聞かない
やってくれない

などなど、思う方は
お母さんの世界観の中で
生きているから
かもしれない♡

違うかもしれないけど😇♡

いつもそうですが
やるのはただ♡

愛だけ♡

1つでも軽くなる方へ♡




♡お母さんの世界観♡