Sin_Labo -2ページ目

Sin_Labo

主にプラモデルの制作日記、ゲームのあれこれ、あとはどうでもいい落書きのようなものを綴るだけのブログです。

先日紹介したシャイニングブレイクが完成しました~

ギリギリ雨降り始める前に塗装終えられたw

 

正面から

ほぼキットそのままですが、合わせ目処理とシャープ化等は最低限しています。

首を少しだけ延長しているので多少深めに俯かせられます。

背面から

脹脛の合わせ目もきっちり消してあります。

 

カラーリングの紹介

本体等ブルー部:GSI ミッドナイトブルー30% + GSI インディブルー 20% + GSI EXAMブルー1 50%

本体等ホワイト部: ガイア アルティメットホワイト60% + ガイア ニュートラルグレーⅠ 40%

本体等レッド部: GSI スーパーイタリアンレッド80% + GSI シャインレッド20%

本体等イエロー部: ガイア 橙黄色40% + GSI イエロー 40% + ガイア アルティメットホワイト20%

関節等グレー部: GSI MSファントムグレー 100%

 

腰アーマーなどの黒ラインはタミヤエナメルフラットブラックで塗分け、胸部クリアパーツ下のディティールはクロームシルバーで塗ってあります。

 

パケ絵よりも設定画に近い色味にしてみましたがこちらの方が自分は好みですね。

膝裏がちょっと気になったので先端を切り取ってやりました。

 

 

 

シャイニングベルクートもカッコいい

シールドのディティールがしっかり入ってるので墨入れすると映えますね^^

 

久々にマッハ仕上げ。 ずっと待ってたキットとかだと仕事が早いんですがなんとなく買ったキットでこの速さは初めてかもしれないですなw

あんまり話題に上がらないですが是非組んでみて欲しいキットです!余剰パーツもたくさん出るので改造にもおススメです。

今回はGUNSTAさんのお題企画「可変機」用に購入したHGBD ガンダムシャイニングブレイクの紹介になります。

この機体はビルドダイバーズの外伝に登場する機体で本編にもチラッとGエルスと一緒に登場してましたね(ダイバーのアークもシバからのメッセンジャーとして登場してます)

名前の通りシャイニングガンダムをベースにした機体ですがかなり印象が違いますね

足首部分に新規パーツを追加され、腰も延長されたので等身が大分上がっています。

装備類がシンプルで大きな背負い物もないのでスラっとしていていいですね^^

脚部に尾翼が付いていて上半身もスッキリしているのでフォルムとしては背負い物のないムラサメといった感じでしょうか。

装備を外した状態で正面から

もはや別物のような見た目ですが新規パーツは腕のアーマー、肩、胴体、頭部、バックパック、膝、尾翼、足首と足底部と意外と少なく、腕と腰、脚はシャイニングガンダムのパーツそのままです。

干渉するパーツが減ったないし形が変わった為可動域はオリジナルのHGFCシャイニングガンダムよりも広くなっておりリアスカートの可動などを十分に活かせるようになっています。

背面から

バックパックは長短一本ずつビームサーベルを取付けられるだけのシンプルなものに変わっています。

接続は3mmの一軸になっていますが固定する部分が無いので軸が緩むと回ってしまうので対策が必要です。

合わせ目は見えにくくなってはいますが前腕と、脛側に少し、脹脛の中央に真っすぐ、脇に出ます。

肩は段落ちになっており合わせ目が目立たなくなっています。

装備はビームライフル1丁とビームサーベル長短各1本、シールドとシンプル

ハンドパーツはシャイニングと同じく武器持ち手と握り拳となっています。

サーベルのエフェクトはシャイニングと同じ物ですが色がグリーンからピンクに変更されています。

飛行形態です。

この状態はシャイニングベルクートと呼ぶそうです。

Su-47ビェールクト(ベルクート)に因んでなのかガンダムの可変機では珍しい前進翼になっています。

他に前進翼と言うとパっと思いつくのはムラサメくらいですかね。

変形機構はかなりシンプルでウイングと同じような感じ、特にロック機構とかもないですが変形時に干渉する部分も無ければ組み替えも必要無いので塗装後も気軽に変形させられます。

合わせ目も目立ちにくく色分けも秀逸(腰の黒ラインなどはシールあり)なので素組み派の方も満足できる非常に良いキットです。

最初は改造ベースにしようかと思っていましたがいざ組んでみると滅茶苦茶カッコいいのでストレートに仕上げようと思います。

主な部分を構成するAランナーとBランナーが二枚入っている都合上、大量の余剰パーツがでるのでそちらを改造に使えたりとプレイバリューが非常に高いです。

特に頭部と胴体、ビームライフルはポリキャップを除いて丸々もう一つ作れるのがいいですね。

 

 

ちょっと足を延ばして一番離れた模型店に行ったらオプションウェポンを見つけたので買ってまいりました~! ソフマップにてイエローも購入。

先ずはライフル

スナイパーライフルタイプの銃身とスコープをアルト付属のライフルに差し替えてスナイパーライフルに

セットにもライフルが一つ付属しています。

フォアグリップもあるので両手で構えることもしっかりできます。

ライフルタイプの長い銃身に差し替えてアサルトライフルにもできます。

グリップは一つしか付きません

次にブレードとナイフ。

付属のナックルの接続穴に差し込むことで使用可能。ナックルもライフル同様アルト本体付属の物と同じものが付属します。

ハンドパーツと差し替えて取り付ける基部も付属しています。

アックスと長いタイプのグリップも付属

もう一つ買ってきてナイフをグリップエンド側に取り付けたりもいいですね。

これで狙撃仕様と近接仕様が完成できます^^

武器類もジョイントや共通規格部分が多いので拡張性が高く今後の展開が楽しみですね!

 

今回は先日発売された30MM 1/44 アルトの紹介になります。

30分で作れる量産機というコンセプトのこちらの商品、元々は7月発売のポルタノヴァしか買わないつもりだったのですがどんなものか気になって買ってしまいましたw

制作に掛かった時間は40分程、HGACリーオーのファインビルドを採用しているので初めて作るキットですが簡単に組むことができました。多分2個目からは30分で組めるかなw

デザインはフルメタルパニックやガンダム00の海老川兼武氏

頭部のデザインなどはAGEのジェノアスなどに似ていますね。

素体となることを前提としたデザインなのでかなりシンプルですがそのままでも十分見ごたえのあるスタイルです。

背部はこんな感じ

カスタマイズ前提なだけあって各部に3mmの接続穴が開いていますがデザインとして見れる自然さなので特に蓋などする必要もないですね。

腰の接続穴には支援メカのロイロイを取り付けることができます。

支援メカのロイロイ。 サイズはHGIBO MSオプションセットに付属するモビルワーカーよりも更に一回り小さいですね。 接続穴が開いているので武器を取り付けることも可能です。

付属武器のライフルはバックパック中央のスリットにグリップを差し込む形でマウント可能です。

ナックルは特にマウントできる箇所はないですね。

胸部の真ん中のカバーを外すと接続軸が出現。オプションアーマーは特にこの穴に挿すわけではないですが、この窪みに丁度アーマーがハマる感じになっています。

可動はリーオーと同じ関節構造だけあって優秀。

良く曲がるもんだから正座が出来ちゃいますw

正座できるくらいなのでスライディングみたいなポーズも余裕ですね

股関節は左右独立したスイング機構を採用しているのでポージングがより自然にきまります。

スイング部分を下まで下げればここまで脚を上げることも

続いて長距離狙撃用オプションアーマーを装備してみました。

取り付けは非常に簡単でパーツを外して取り付けるだけ

頭部のパーツは中央のセンサー部分用にシールとかはないので塗ってやる必要がありますね。

シールドはかなり特徴的な形状になってます。個人的に狙撃用?って感じですが今後発売予定のブースターユニットなどとの親和性が高そうです。

ウェポンセット買えなかったので代わりにフルシティのロングライフルを持たせてみました。

狙撃用ライフルを本来は持たせるのでしょうが両手持ちにすることを考えると平手が欲しいところですね。 今後発売予定のラインナップには現在ハンドパーツ類は無いのが少し不安です。オプションで出すのも結構だけど最初から付けろよホントに

次に近接戦闘用アーマーを装着。

個人的にはこちらの方が好みです。フェイスガードが付いたことで凛々しい顔つきになりましたね

肩部アーマーの形状のお陰か気持ちマッシブになった印象を受けます。

シールドは小型で先端に突起が付いているのでこれで打突攻撃ができそうなデザイン

陸ガンのシールドみたいでカッコいいです^^

どちらのアーマーも上半身にしかパーツが無いですが十分個性がでますね~

今後下半身に取り付けるパーツが増えることを期待して待ってます。

最後に近接アーマーで手持ちの装備を持たせて遊んでみました^^

ナックルに開いている接続穴には本来ウェポンセットの刀やナイフを取り付ける為のものでサーベルエフェクトは緩かったり太かったりで取り付けられないのですが00一期キットに付属する平たいライプのものであれば少し幅を詰めてやればしっかり取り付けられます。

ライフルをマウントしてる状態だとストックが邪魔で右側には取り付けられませんが、左側なら武器をマウントさせてやることができます。

多分ルプスに付いてたマウントパーツを使って鉄血オプションセットのバスターソードを取付けてみました。

若干鉄血風味もあるデザインなので普通に似合いますねw

両手持ちも可能でした^^

 

8月発売の指揮官用オプションアーマーが発売されたら3機編隊を組ませたいですね~

塗装しなくてもカラバリで組み替えて楽しめそうなのでポルタノヴァ買う前に追加購入しちゃおうかなw

Twitterにて#2019年自分が選ぶ今年上半期の作品 というハッシュタグがあったのでtwitterにて上げた4作+お気に入りの作品数点をまとめてみました~^^

ニコイチやミキシングなどの加工、ウェザリング、カラーリングにこだわった作品になりますね

 

MS-05S ザクⅠゲラート・シュマイザー専用機

ver. THE ORIGIN

 

RMS-117 ガルバルディβ ジオン残党軍改修型

 

EB-06r-EX グレイズ エクスキューショナー

 

ダイバーアヤメ

ここまでTwitterに載せた4作品、以降は追加のお気に入りです。

 

MS-05 ザクⅠ (シンカイ専用機)

 

MS-06S シャア専用ザクⅡ 赤い彗星ver.

 

MSK-008 ディジェ

 

OZ-06MS リーオー

 

MSJ-06Ⅱ-A ティエレン地上型(市街地仕様)

 

以上9作品が上半期のお気に入りです。今年は結構作ったので色々迷いましたw

では下半期も頑張って製作していこうと思いますので乞うご期待!