キャリア・子育て・パートナーシップ…
愛と人生の舵を取り『本当に生きたい人生』を生きるためのセルフコーチングメソッドをお伝えする『フリーライフアカデミー』主宰。
フリーライフコーチで、 5歳女の子のママで写真家の鶴賀奈穂乃(つるがなほの)です

でもブログで【なほのSTORY】を書きながら自分の人生や感情としっかり向き合ったら、12日後には一気にブログアクセスが月間90万を超え、家庭も、お仕事も、パートナーシップもわたし史上最幸を毎日更新

生きる勇気とパワーが湧いてくる!と多くの出版リクエストをいただいた【なほのSTORY】を、読みやすくメールで再配信!無料購読はこちら


60分2万円で変われなかったら?と思うと
子供に投資する方がいいのでは?と思ってしまう
4月16日から5月11日まで、
愛と人生の舵を取り、
『本当に生きたい人生』を生きるための
わたしのコーチングセッションを
かなりリーズナブルに受けられる
キャンペーンを実施していますが、
すでに3週間半で45名の方の
セッションをさせていただくことになっているので、
現在キャンペーン期間外で
キャンセル待ちをしていただいています。
そんなときに、
自分が何をしたいかわからない、
子供たちに不満はないけど、
友達を見ているとなんで自由がないのだろうと
不満に思うなど、
わたしがこんな方のためのコーチングです
という項目に全部当てはまるという方から
セッションのご希望をいただきました。
↓ ↓ ↓
セッションの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/fllsesssion
そこでキャンペーン期間中は
すでに受付させていただくことができないので
通常の体験セッションをご案内したところ、
収入の少ない主婦にとって
60分2万円で変われなかったら?
と思うと、
子供に投資する方がいいのでは?
と思ってしまう
というお返事をいただきました。
さて、皆さんはどう思いますか?
ママたちが
こどもや家族に優先的にお金を使う
というのは一般的なことですよね。
自分の収入がない、
またはあまりないとき、
自分が今の人生が嫌だからと
コーチングなどにお金を使うのは、
わがままなことなんじゃないか、
それならその分、
こどもがやりたいことをやらせてあげたり、
家族で外食したりすることに、
2万円を使ったほうがいいのではないか。
そう思う気持ちもわかるんですよ〜!
わたしもそう考えたことがあったので!
でもね。
親がこどもに与えてあげられるものって
何かな〜と考えたとき、
わたしはいちばん大切なのは、
自分を愛し、
自分を信じ、
自分の人生を信じられるこころ
なんじゃないかと思っています。
この、
人生の一番核となる大切な部分は、
やっぱり主に親の姿を見ていて
造られていくんです。
なので、
わたしのコーチングのクライアントさんや
生徒さんを見ていても、
親から言われたことやされたこと、
親の考え方から強く影響を受けて、
そこから自由になれずに
苦しんでいる方が
本当に多いんです。
親と同じ人生をこどもが生きるかどうか
ということではなく、
根本的な
愛や信頼についての感情や思考のパターンが
親に似る、
またはそれに反発して
気づかないうちに似たものを持っている
ということが多いので、
親が自分自身を愛し、
人生の舵を取ることができていれば、
こどもも苦労せずとも、
当たり前のことのように、
自分自身を愛し、
人生の舵を取ることができます。
わたしはこれは、
親がこどもに与えられる
最幸の宝ものだと思うんです!
だって、
自分自身を愛し、
愛と人生の舵を取れるスキルが
すでにあるこどもは、
どんな環境や状況に遭遇しても、
自分を信じ、
大切なひとのことを信じて、
愛と人生の舵を取り続け、
『本当に生きたい人生』を生きることが
できるからです!!!
日本のママたちには、
もっともっと、
自分のことを大切にしてほしいです。
自分を大切にできるから、
相手も大切にできる。
相手を大切にできたら、
相手に愛されて、
たくさんの愛を受け取ることもできます。
だから
親が愛と人生の舵を取り、
『本当に生きたい人生』を生きることは、
こどもの人生を
本当に豊かなものにします。
だからこそ、
わたしはママたちには特に、
フリーライフを生きてほしいんです
誰かや何かに振り回され、
我慢し、
絶えず不安や不満を感じる人生でなく、
大切なひとを愛し、
大切なひとから愛され、
充実感とやりがい、
生きがいにあふれた人生を、
こどもたちが送れるように。
まずはママたちが、
愛と人生の舵を取れるようになってください!
ひとりでも多くの方が、
過去や今の延長線上の人生ではなく、
『本当に生きたい人生』を生きる
お手伝いができますように