新学期が始まり、

子ども達は、けっこうストレスフル💨


外でがんばって、帰って爆発の2人目👦4人目👧

行きたくなくて、一週間お休のみ3人目👦

ちょっとお疲れで、一緒に寝たがる1人目👧


みんな新しい環境に慣れようとしてるのがわかるから、

家では、ヨシヨシ

付き合えることは、できる範囲で付き合います



ここからは、いち母親の意見。。

特に小学校からは、没個性の教育だなーって、

感じます

今の学校教育を“当たり前“として、終わらせてきたわたしですが、

子育てをする側になったときに

なんだかなぁーって、

なんとも複雑な気持ちになります


好きや興味やいいところを受け入れて、伸ばしていってほしいと思うし、

苦手や弱いところも受け入れて、お互い助けあていってほしいと思う


あ、これ、学校に求めてるわけではないですよ

わたしの、母親としての願いというか


できることを少しづつ

やるしかないですねー



たちまち、子ども達が

たくさんのことを経験して

楽しく毎日を過ごしてくれたら

いいな