バレンタンデーは仕事でディレクターさんと一緒にいて…



じゃなくて!



確かにロケしてたけど、夜星空は渋公…もとい、C.C.Lemonホールにいましたっニコニコ



続・なほこのニコニコ日記-20100214162356.jpg



一応「C!」ってやってみたんだけどw



でも昔から通ってた私にとっては、やっぱり渋公って名前に馴染みがあるなぁ…。



一緒に過ごしてくれたのはLa'cryma Christiでしたドキドキ



復活ツアーのファイナルで、ホントにファイナル。



今回で見納めですしょぼん



往年の名曲が演奏される度に、友達と「うおぉーっ!!」ってアイコンタクトラブラブ!



当時、20代そこそこの私たちにはかけがえのない存在の一つだった彼ら。



インディーの時から大好きで、遠征などのエピソードを語ろうとするモノなら数え切れない位です。
実はメンバーとたまたま同じ新幹線乗ってて、めっちゃドキドキしちゃったりビックリマーク



ライブ中に楽しみながらも、なぜか私の頭の中ではユーミンの卒業写真の「あなたは~♪私の~♪青春~♪そのもの~♪」ってフレーズがぽやっと出てきて、ホントに青春をこれ以上なく盛り上げてくれたバンドだったなと考えながらも、なぜか悲しくない。



また半年位したらツアーやるんじゃないのか!?って(あり得ないんだけど)、なんか変な気分でした。
どうしてもラストだって実感が湧かなくて汗





ライブはいい意味でヤバすぎでした音符



メンバーの皆さんの音に凄まじい程の魂が込められていて、受け止めきれるか?なレベルキラキラ



こんなスゴい音を出せる5人ってそうそういないと思います。
音楽の魂って、ここまで人に伝えられちゃうんだ…。



そしてライブ終了。



そしたらVoのTAKAさんが「La'cryma Christiの曲はどのジャンルにもカテゴライズされないし、今回のツアータイトル『THE FINAL』というのも僕たちにはありませんビックリマーク
La'cryma Christiは未来に続くバンドなので、ずっと愛し続けてください。
またこの5人が集まった時は楽しもーぜ!」



って言ってくれました。


ええ~~~~~~~っ!?


終わりじゃないんだラブラブラブラブ


よかったぁしょぼん



La'cryma Christiの曲が封印されちゃうのがスゴくもったいないって思ってたから。



こんなに人のココロを動かすバンドって、そうそういないもん。



次は何年後になるかわからないけど、待ってるからね。



絶対。