20070127134355.jpg
京都観光は一日のみ。

時間が限られている中で、どうすれば充実した旅にできるか…?

そこで考えたのは塔頭寺院の多い場所へ行くこと。
移動が少ないのに、たくさんの場所を見て回れるからです。

そして、この時期だけの非公開文化財・特別公開をぜひとも見学したい!

妙心寺を選んだのもその理由の1つでした。
前回紹介した、お粥もこの時期だけ。
それに加えて塔頭が多いですからね~。
「大奥」に興味がある方は、特別公開の麟祥院を訪れるといいかもしれません。

次に向かったのは大徳寺。
ここも広い!たくさん拝観できる!!
…と思ったら、一番興味のあった聚光院が拝観不可でした(>_<)
どうして見られないのですか?と聞いてみると、毎月27日は千利休の月命日のため…なんだそうです。
ここの方丈襖絵は寄託されてしまうので、もう二度と目の前で見られません…。

でも、お馴染み「一休さん」が開祖した真珠庵が見られたから、いいかな~。

あ、日本史の教科書などに出ている「一休和尚」の原画(っていうのかな?)がありましたよ。
結構大きかったです。

その後、庭園(紅葉の時期は特にオススメです)・茶室が印象的な高桐院~今宮神社をてくてく歩き、最後は祗園でお買い物。

なかなか濃い一日でした。

写真は妙心寺で撮った千両。
この季節ならではって感じ♪