20070126184053.jpg
昨日から仕事で京都に来ています(^^)

夕方、仕事が終わり、「せっかく京都に来ているんだから時間は有意義に使わなきゃ!」との思いで向かったのは高台寺。

3月中旬までの週末は冬の夜の茶会が開かれていて、私も参加してみました。

暖房ではなく、手あぶりと茶釡のみの暖かさ・そして昔ながらのロウソクの灯だけの、ほんのり薄明るい茶室。
そこでお茶をいただくものでした。

だけど、お作法がいまいちわからず…。
こういった時に所作がキチンとできる女性って素敵なんでしょうね。
以前、仕事で裏千家のお作法を教えてもらったのにな~。すっかり忘れてました。
残念…(>_<。)

とはいえ、冬の夜の静寂のひとときを堪能できました。

お茶会の後は、ライトアップされた高台寺の庭園をお散歩。

ライトアップといえば、桜や紅葉の時期にも行われていますが、信じられない程混雑していますよね?

しかし、お茶会参加者はたったの十数名。
そのため、ゆったり拝観でき、貸し切りで拝観している気分になれました。

ん~、マイケル・ジャクソンがTDL貸り切った感じ!?

さて、寝て起きたらどこへ行こうかな?
考えるだけで楽しいです♪

おやすみなさ~い(-_-)zzz