こんにちは♪声楽・ピアノ・リトミック講師の鈴木菜穂子です。

おうたdeリトミック教室ではたくさんのお歌が登場します!講師の歌への思いと、お歌の教材について少しご紹介しますウインク

 

私は今まで歌を通して多くの素敵な方と出会い、たくさんの豊かな経験を積んできました。そのため、子供達には歌が大好きな子になって欲しい!!!と願いを込めて、今たくさんの教材を準備しています!その一部をご紹介致します。

 

①スケッチブックシアター♬~ドレミの歌・英語バージョン~

 

 

スケッチブックをめくりながら、英語のDoReMiを歌います♪

外国語の歌はなるべく原語で聞いてもらいたいと思っています。外国語のリズムを親しむのに、歌はとても効果的です!英語が聞き取れる耳が育ってくれたら嬉しいですよね♪またこの教材、ドレミを一緒に歌うことができるため、正確な音程と、鍵盤の位置までお勉強できてしまう優れものです。

 

3歳の息子に試してみたところ、数回で歌っている音の鍵盤を指差しできるようになりました!生徒様にもたくさん歌いたいお歌です爆  笑

 

 

②手袋シアター♬~あわてんぼうのサンタクロース~

 

歌詞にあわせて鐘や真っ黒けなどのワッペンをはりながら歌います♪

少し恥ずかしがり屋さんの2歳の女の子は、この手袋シアターのおかげでとびっきりの笑顔を見せてくれました!また、この曲にあわせて子供たちはスズを鳴らします。2歳の子でもリンリンリン~♪と歌詞のリズムに合わせて鳴らすことができます!

 

 

③本♬~おべんとうばこのうた~

 

ご本もおうたdeリトミック教室で大活躍します。可愛い絵と共に歌が聞けるので、子供たちはとても集中して聞いてくれます。また、絵を見ながら歌うと、子供たちはあっという間に歌詞を覚えて歌えるようになります!

 

お教室ではたくさんの「わらべうた」が登場します。規則的なリズム、そして話し声の音域で歌えるため、誰でもすぐに覚えられるのが特徴です。しかし覚えやすいだけでなく、子育てにとても大事な要素が「わらべうた」に詰まっているように思います。それは長年、人の心と心をつなぐ役割を果たしてきたのではないでしょうか。「わらべうた」を通して、子供も大人も笑顔になれる温かいお教室を目指します☆

 

他にもたくさんの可愛い教材がありますので、また追ってご紹介いたしますね。

 

この機会に是非、無料体験レッスンにいらしてください♪

 

 

時間、費用などレッスンの総合案内はこちらをご覧ください。

 

お問合せ・お申し込みはこちらからお願い致します。

 

 

☎070-2020-4386