3か月で8キロほど痩せたのは 食事を減らしたからです。
間食せず、食べる量もかなり減らしました。
医療機関でのサポートのおかげで
友達に「で、誰やねん!」とSNSで突っ込まれるくらい
順調に体重は減っていったのですが
いかんせん、体力も激減しました。
ということで、食事療法をしながら 筋トレも始めました。
筋トレするとどうしても体重の減りがゆるやかになるのですが
むしろ体重の変化よりも
「え??この前よりもやせたね!!」
と言われるようになりました。
するとですよ、ちょっと いい気になるんですねwww
間食もちょっと?取ったりして
しかも 今、福島は果物が一番美味しい季節!!
筋トレも少なくとも週2回はするように頑張ってるのですが
なかなか忙しくて・・・
減量も停滞期に入ってきたこともあり
「やっぱ、私、ダメなのかな」
みたいになるんですよね。
でも、そんな時 運動ルームのトイレに貼ってある言葉を思い出します。
忙しいなどで 運動が続けられない
間があいてしまうことがあるでしょう。
でも、そんな時は 後悔や反省よりも
また始めることの方が大事です。
ホント これだと思います。
ダイエットでも 仕事でも 勉強でも
毎日やる、持続させるってめっちゃ大事です。
でも、できなかったとき、途切れた時に
もういいや・・・とモチベーションを急落させるよりも
軽く また始めよう!!ってできるのって
『絶対続ける!!』 という気持ちよりも大事かもしれません。
え??なんで こんな話を書くかって??
昨日、ブログアップできなかったからですよwww
でも、しれっと 今日アップできた私を 自己弁護www