評価とは相対的なモノだ。


【それ自体】しか知らなければ、それが【当たり前】となる。


私も小学校PTA役員、高校PTA役員、子ども会、主任児童委員、子育て支援…その他ボランティア…


今年で19年目となる。


ボランティアに参加する人々は誰にも褒めて貰えない。


PTAや子ども会などはお弁当以外、駄賃は発生しない。


何をmotivationとして活動しているのか?


【責任感】…


それに尽きるだろう。


役を引き受けたのだから全うする。


それだけ…


のべ200人にも及ぶ竹コースター作りや子どもFESTA。


こどもFESTAなどは収益が出れど、小学校や中学校、こども園への図書となり寄贈。


当たり前のコトを毎年当たり前にこなす。


至極当たり前…


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3b797b0aa45403d22fc28dd21ab8503c80322c7c&preview=auto


その【当たり前】はどうやら海外から見れば【異様】に映るらしい。


我々はどう捉えたらいいのだろう…


この【日本の文化】としてのボランティア精神を他国から褒めていただいている。


ソレを上手くmotivationに転嫁できない。


毎年の総会に出席してもらい賛美して貰うか笑


https://open.spotify.com/track/6E0wqeBtZ0tIwsDO9aObrQ?si=oLy6G7AoQQmaq3aXMHoUmw