【時間とは生活】だと…?

確かにその通り。

映画【ネバーエンディングストーリー】の原作者ミヒャエル・エンデが【モモ】の中で述べた言葉だ。


確か私が中3の時に上映していたような… 


【時間とは命】でもある。

私は日々その時間をすり減らしている。

今までの54年間が全くのムダだったとは思わない。

それこそ【日々の生活】を重ねる中で、数多の経験や体験、思慮思考を得てきた。

その全てが今の私をカタチ創っている。


残り22年…

今更アメリカ大統領にはなれない。

弁護士やお医者さんもムリ…

時間の経過に反比例し、なれるモノは減少の一途。

私は何になりたいのだろう。

私は【私】になりたい。

理想の私…

なれるのか?

自分の中にある悪意や葛藤等も全て透けて見える状況で…

表面上人に優しくしてもその実、考えてる事が丸わかりの透け透けの状況で理想の人になど…

それでも優しくしないよりは優しくした方がいい。


ここでまた実態として【有る】肉体と実態として【無い】精神の【有無論争】に至ってしまう…

とりあえず仕事に行く時間だ。

22年かけて考えるとしよう(´・・`)💭


坂本冬美さんかと思ったら…笑