いつもたくさんのご訪問、いいね
コメントそしてフォロー
どうもありがとうございます♩
私も育児の合間に皆さんのブログに
お邪魔するのが楽しみです♡
幼稚園から帰宅後
おやつを食べてる息子から悪魔の呟き…
「今日幼稚園でプール入れなかったから
プール入りたいなぁ♡
今日とっても暑いなぁ…」
…お、おう………
今から?!?!マジで…


というわけで15時前からプール
プールを終えたらみんなで
超早めのお風呂に入り
今日は早めにご就寝


つーかーれーたーーーーー!!!
さて先日、息子の幼稚園で
1歳児さん向けのお教室がありまして
そちらに参加してきました◎
娘は同じ学年の子の中では
おそらく1番小さいのでは?!と思われるので←3月31日生まれ
やはり早めに集団に慣れさせておきたい
と思ってしまう親心…
そして思っていた通り
来ていた子たちを見ると
娘がおそらく1番おちびでした
…態度と声と太ももとお腹だけは
すんごい大きかったですけどね


受付をして先生から名札をもらうと
いつもにぃにの名札に憧れている娘♡
目をキラキラさせて胸につけてと
ジェスチャーで訴えてきて…
つけたらかなりご満悦の表情
出席シールも先生の言うところに
ちゃんと貼れました

意外や意外、ちゃんと理解してるんだなーと成長を感じてじーん
この日は着替えてプールだったんですが
まぁーーーー自由気ままでして
あっちへふらふらこっちへふらふら
ちょっとずついろんなプールに入っては
水をジャージャー私にかけて
滑り台を滑り、
かなり大きめの男の子に
とられそうなったじょうろを←元々娘が遊んでいた
すごい力で奪い取り
2人目の恐ろしさを思い知りました。。。
つっよ!!!!(°_°)
どんなジャイアン!!!!
プールから上がるよと言われても
イヤイヤ怒って泣き
上がったら上がったで
着替えたらそれはもう気ままにフラフラ
先生との手遊び歌の時も
みんなお母さんの膝の上なのに
娘はニコニコあっちやこっちやお出かけ…
しまいに転んで泣きました
…息子を思い出させる落ち着きのなさ
女子だからもっとほわわんのんびり
集団行動ができるかと思っていたのに
歩けるようになった娘
同じ場所に全然留まらないので
息子の時と同様、ドタバタするんだろうな( ̄∀ ̄)
でも息子の時と違って
歌にはかなり興味があるので
少しだけでを叩いてみたりしてくれました
今後の成長に乞うご期待!!!
というわけで娘の集団生活デビューでした
夏休みが明けてから幼稚園に行くと
暑いからもあるのか?
以前より疲れてそうな息子
息子に「どうしたの?大丈夫?!」ときいたら
「今日〇〇くんに力吸われちゃったんだよ!」
「掃除機で!!!!」
あなたのパワーはホコリかよー!!!
ってなりました
笑
掃除機で戦いごっこでもしたのかな?
掃除機戦隊!!!
掃除機ジャーとかいってそーー
笑
