パンちゃんのお世話係 | 初めての育児日記♡2016.12月生まれの男の子と2019.3月生まれの女の子

初めての育児日記♡2016.12月生まれの男の子と2019.3月生まれの女の子

♡2015年入籍♡2016年挙式♡
2016年12月男の子出産♡2019年3月女の子出産♡ボケボケ夫と暴れん坊やとのんびり屋さんの娘との楽しい4人暮らしの毎日を綴っています(●´ω`●)

こんばんは流れ星



いつもたくさんのご訪問、いいね
コメントそしてフォロー
どうもありがとうございます♡
私も育児の合間に皆さんのブログに
お邪魔するのが楽しみです٩( 'ω' )و



今日は夫のお誕生日のお祝いで
自然食レストランのビュッフェへ♡
授乳期で食欲大爆発の私に
もともとよく食べてトトロとムーミンを
足して2で割ったような夫と
おそらく首から下は全部胃袋の息子もぐもぐ
店員さんひいてたんじゃないかな?
と思うくらいよく食べましたー!!!



でもここ最近外食の頻度が低い上
大人も息子に合わせたご飯を食べてるので
なんだかしょっぱい気がしたなーアセアセ
昔はなんとも思わなかったんだけど…
私の味覚が変わったのか
お店の味が変わったのか。
それでも美味しかったからまた行くけどね←行くんかい



夫のお誕生日は来週の終わりの方なので
ケーキはまた来週末食べます♡
その次の週末は結婚記念日やし
その次は娘のお食い初めやし←なんだかあっという間
お祝い続きで、太りそうですアセアセ
授乳期やからって油断しないようにせねば!



さて妹が生まれてから
赤ちゃん返りしつつも
妹が大好きで大好きでたまらなくて
妹愛が大爆発している息子ラブ



基本娘はハイローチェアに寝てるけど
床にゴロンとさせておくと
絶対隣でゴロンとして抱きしめてるゲッソリ
おそろしくて目が離せません…



妹のお世話がしたくてたまらなくて
オムツも替えてあげたいし
泣いてたらおっぱいあげたいし
寝かしつけてあげたいし…と
ママになりたい息子にやり



怖くて見てられなくて娘のことは任せられず
息子にはパンダのお世話をお願いしてます◎
昨日もパンダを寝かしつけてくれて←息子の寝かしつけ
ぬいぐるみのパンダの目が開いてたら←ぬいぐるみだから目は閉じないんだよう
「パンちゃん、ねんね時間よぅ」
と怒ったり、パンダと手を繋いで歩いたり
Dバイクにパンちゃんと一緒に乗ったり
おままごとしてご飯を作って食べさせたり
めっちゃ忙しそうです照れ



夜も私が息子を寝かしつけるみたいに
ぎゅーってして、パンダの背中を
トントンしているのが可愛くて
寝かけの息子を抱きしめそうになったのを
起こさないように必死で堪えましたウインク



最近息子はパンダを
娘のハイローチェアに寝かせたくて
娘の上からパンちゃんを置いてます←やめなさい
娘が寝るからゴメンねというと
「パンちゃん踏んだらいやよぅ」
いうからパンダが踏まれないように
息子もパンダの母として考えてるんだな…と
感心していたのですが
昨日の夜…暑かったですね真顔
私がリビングの片付けを終えて
寝ようと寝室にあがったら
息子、冷たさを求めて床で寝てましたzzz



パンダを枕にして!!!笑


息子の頭に押しつぶされてるパンダのお顔が
とっても切ないです( ̄^ ̄)
息子、ママ失格だよーぅ!
…娘が枕にされてなくてよかった♡



朝、息子にパンちゃん枕にしてたよと
お話ししたら
「パンちゃん、まくら、いやーよぅ」
意味→パンちゃんを枕にしてたって言わないで
とめっちゃ怒られましたイラッ



今日も息子はパンダを寝かしつけて
一緒に眠っていますzzz
パンちゃん、枕にされてませんように◎