滋賀県大津市湖西
アーユルヴェーダ
おうちヨガ教室ココチヨガ

こんにちは。

今日も良いお天気!

最近は朝散歩のたび景色が毎日色づいていて、
なんて綺麗なんだろうとうっとりします。

秋があるっていいなぁ。

昨日今日のおうちヨガは
おやつつきでした。




米粉のクランベリーケーキと
カカオケーキ


お茶は、ほっとスパイスジンジャーティーwith柚子


ジンジャーティーは冬場よくお出ししています。




うちで作った生姜!
無農薬なので安心して皮ごとグツグツ煮出しています。

スパイスが効いていて温まります。


おやつは、我が家の定番の米粉ケーキ。
甘味は甘酒とバナナでお砂糖は入っていませんが優しい甘さで、息子も大好きです。
 





年長さんのころ息子がアレルギー性鼻炎になってから食を見直すようになりました。


市販のおやつも一緒にスーパーに行ったら買ってもいいようにしているし、

外やお友達といる時は食べていますが、毎日家にあるわけではないようにしています。



子供は順応が早くて、焼き芋を置いておいたら満足だし、
無ければバナナなり諦めるなりしています笑


私の方が生理前とかチョコレート菓子なんかを買っていたなーと思いますが、

食べなくなるととくに買わなくなりました。

あ、冬の口どけポッキーだけは一冬に一回は買っている。。


でも甘いおやつも食べたいし、食べさせてあげたいので作るようになった今の米粉のケーキ。





小麦アレルギーではありませんが、米粉は小麦粉より扱いが簡単で好きです(^^)


小麦粉もわたしは好き。

最近は避けられる方も多いですが、世界的にも食歴が長いものです。

きちんと作られた小麦粉であれば、アレルギーがなければいいんじゃないかなと個人的には思います。

でも、市販のスナックや菓子パンのほとんどはきちんとした小麦粉ではないので、

油や砂糖、化学調味料をふくめ

身体に良いものではないことは知っておいたほうがいいなーと思います。

ただそういうものがおやつとして育った世代としては、

なにがなんでもゼロにすることもないかなと思っています。

食は心情的なものもありますよね。


幼い頃無理やり連れていかれた富士山で、死んだ目をしながら食べたガーナチョコ、、

浪人中センパイがくれたルマンド、、

仕事が失敗続きで泣きながら食べたアルフォート、、


ブルボン率高し。


食べてはいけない、、と思って食べるより、楽しむ時間にしたらオッケーだと思います。アーユルヴェーダ的にも。

大切なのは、それらを消化できる腸内環境を日々の生活の中で作っていくことだなと思います。


ごはんを作るようにおやつを作る


というのがここ数年私のおやつ作りの感覚です。

めんどくさくても忙しくても、

大体のお母さんは納豆ごはんなら作っているんじゃないかなと思います。(私)

おやつは買うもの、という感覚から
作るという感覚になると

バナナも柿も芋もおにぎりもおやつ。

ケーキやクッキーがあったら
やったー!!というかんじです。


やっぱりクッキーやケーキがあると
子供も大人もちょっと嬉しくなります。


わたしが作っているおやつは、
ワンボール、オーブンまで5分で作れる
身体に優しいケーキやクッキー。

本当に混ぜるだけで簡単。


好きなもの混ぜたり乗せたり味も変えられます。




そんなおやつをみんなにも作ってほしいなと思いつつ、
今まで目分量だったので上手くお伝えできなかったのですが、

今年にはいってからレシピ化を頑張っていて
ようやくお伝えできるかなという準備が整ってきました。多分。。


一先ず一回、来月講座をしてみようかなと思っています!

今週中に、来月のスケジュールと一緒に公開予定です(^^)

興味がある方、ぜひご連絡ください🌸


最初なのでどうなるかわかりませんが、

続けていけたらなと思います!


ではでは。


ナホコ