こんにちは爆笑

先日英文ビジネスメールのセミナーの終え、真央ちゃんばりにやりきった感に陥ってるナホです。

普段はプライベートレッスンをメインにしているので、人数の多いセミナーとなると何から何まで全然違うものですね。

いい経験をさせて頂きました!照れ

{15960735-2DDB-4D7C-8806-771CC7F7A27E}


さて!今日は知ってるようで知らない(かも…?) 
Excuse me の使い方について書こうかと思います。


だいたいみなさん 

Excuse me = すみませ 


だと思いますよね。

これはもちろん正解です100点


例えば

誰かに話しかける時
レストランでウエイトレスさんを呼ぶ時
狭い道で誰かとすれ違う時

などなど

"ちょっとすみません〜"といったふうに、主に相手の注意を引きたい時に使いますよね。


でもこの Excuse me、 他にも使い方があるんです。
それは、"何かを聞き取れなくて聞き直す時" や "何ですって?/何だって?" という時にも使えるんです。
 

例えば 

A: Can I borrow your pen? (ペンを貸してくれる?←声が小さい)

B: Excuse me? (え?なんですか?)

A: Can I borrow your pen? (ペンを貸してくれる?←もう少し声が大きくなる(…はず))


とか


A: I hate you! (あなたなんて大嫌い!)

B: Excuse me?? (は?何だって ??)

A: I said I hate you! (あなたなんか大嫌いって言ったの!)



といった感じです。

そしてこの時のポイントは me を強めに言いつつ尻上がりに Excuse me? ⤴️ と言うこと。

Ex のところにアクセントを置いて尻下がりに Excuse me! ⤵️と言うと、相手の注意を引く時の "すみませ〜ん!" になってしまうので、気を付けて下さいね注意


{0DCC74D0-BC44-44AF-8CCE-3309687355D7}



そしてもう1つ。
これは "Excuse me" の使い方で、私の生徒さんや友人が "へぇ〜!!"とびっくりしていたこと。


それは自分が他の人達といる時は、excuse me → excuse us になる ということです。
(アメリカ(US)じゃないですよ(笑)  we の目的格の us ね)


ちょっと聞き慣れないかもしれませんが、これはシンプルに "me" は単数だから自分しかいない時自分と他の人達がいる時は複数になるから "us" になるということです。


例えば

自分1人で道を歩いていて、ちょっと誰かにどいて欲しい時は Excuse me

友人何人かと歩いていて、ちょっと誰かにどいて欲しい時は Excuse us

というふうになります。



これも是非使ってみて下さいね!ウインク


ではでは Enjoy your weekend! ラブラブ

{1956CD19-0FAB-48D4-BB40-1DD46941E1DA}