こんにちはニコニコ


何だか珍しく地味〜に風邪が治りきっていないナホですが、みなさんはお元気ですか?
生徒さんの中にも、もうインフルにかかってしまった方やマスクをしている方がちらほらいらっしゃいますゲホゲホ  

これからの季節は風邪対策を万全にして、手洗いうがいは必須ですね!!


{F540F410-B3AB-48FA-9FE2-620B867905BE}



さて、今日は私の生徒さんによく見られるミスをピックアップしてみたいと思います。



それは warm と worm、walk と work の発音です。


warm = 暖かい
worm = いも虫


walk = 歩く 走る人
work = 働く


ですが、みなさんは正しく発音出来てますか?





warm = ゥワーム 
worm = ウォーム 

walk = ゥワーク 走る人
work = ウォーク 



と言っていませんか??うーん







あ!今、言っていたそこのあなた!!
 


間違ってますよー!!!おーっ!雷


{D96E36CD-5158-4B1E-9781-7B62DA03A6CE}





これ いつも必ず 

a の発音 = ア の音 
warm = ゥワーム ←
walk = ゥワーク ← 

o の発音 = オ の音
worm = ウォーム ←
work = ウォーク ← 


になるとは限らないんです❌




なぜなら、そもそもこの発音記号を見てみると


warm = wɔ́ːrm
worm = wə́ːrm

walk = wɔ́ːk
work = wə́ːrk



となります。




こんな七面倒くさいもの見せられても…えー?という声が聞こえてきそうですが、こういう意味なんです↓


warm の ɔːr は 口を大きく開けてオーと言いながら、舌を口の中でどこにも触らせないように丸めます (r が入っているから)。


worm と work に共通している əːr は 舌を丸めた状態 (rが入っているから) で エの口のままアーと言います。


walk の ɔː は warm のオーと同じですが、r がないので舌は丸めずにそのまま口を大きく開けてオーと言いましょう。



ちなみに " ː " は長音符と呼ばれるもので、"長く発音してね" というものです。




カタカナで書くと日本語発音になりがちなので、あまり好きではないのですが、カタカナで書くとこんな感じになります↓


warm = ウォーム 
worm = ゥワーム 

walk = ウォーク 走る人
work = ゥワーク 



となります。



walk と workに関して言えば、"ウォーキング" と "タウンワーク" と言えば、みなさん "あぁ〜はいはい!ひらめき電球" となるのですが、話してる時は忘れがちになってしまっているようなんですえーん




言いたいことが正しく伝えられるようになる為にも、ぜひ正しい発音を身に付けて下さいね!ウインク


ちなみに実際のレッスンでは、発音からイントネーションまでしっかりチェックさせて頂いてまーす!






では今日はこのへんで…

Keep warm and have a wonderful weekend! ラブラブ