ライフオーガナイザー2級認定講座
オンライン/2月24日(金)・3月3日(金) 9:30-12:30 残席あり
オンライン/3月14日(火)・3月15日(水) 9:30-12:30 残席あり
対面(茨城県守谷市TX沿線)/3月19日(日)10:30-17:30残席あり
モノや空間だけに留まらず、人生を整え幸福度を高める片づけ!
習い事グッズの片づけ
[子どもが伸びるママが輝く習い事整理法⑤]
………………………………………………………………………………
マスターライフオーガナイザー&メンタルオーガナイザーの
松林奈萌子(まつばやしなほこ)です。
心と空間の整理を茨城県守谷市を中心に行っております。
※2022.1千葉県松戸市から引越しました。松戸周辺の方も変わらずご連絡くださいませ
HPhttps://www.naho-com.jp/
▼お仕事や取材のご依頼はこちらにお願いします▼
nahokonhk@gmail.com
………………………………………………………………………………
コトの整理ができたら、モノの片づけも簡単!
あちこちに置きっぱなしになってしまっている
習い事バッグや用品、溜まりっぱなしのプリントも解決していきましょう。
まずは全部出し!
①習い事バッグ
これまで使ってきた習い事の専用バッグを一度全部出して、分類、選別してみましょう。
辞めてしまった習い事バッグもきっとあると思います。
どうしたいですか?捨てるのはもったいない?
状態の良し悪しで判断し別の用途で使用する方法もあれば、
兄弟友人に譲る方法もあります。
もし家中のモノが多くて困っているのだとしたら、手放して良いのですが、
心残りがありすぐには捨てられないかもしれないです。
そんな方は無理に捨てようとせず、冷却期間を設けてからのご判断をおすすめします。
継続する習い事バッグや新たに始める習い事バッグ。
こちらは、使う頻度や帰宅後の動線から置き場所を確保しましょう。
その際にあまり複雑な置き方にせず、
「置くだけ」
「入れるだけ」
「掛けるだけ」
などお子様が簡単にできる方法がおすすめです。
②習い事用品
習い事バッグが終わったら道具や用品も全部出して一度把握してみてください。
普段使用している道具や用品は、
習い事バッグの近くにまとめて置くと用意する際に便利です。
ピアノの楽譜、水泳の進級帽子、バレエのシューズなどのように
過去、現在、未来の用品が存在する場合は、
過去や未来のモノと、現在のモノとは区別し、
高低差や前後差を利用して収納したり、
場所を分けて保管すると、現在のモノが取り出しやすく使いやすくなります。
③プリント類
お知らせや予定表などのプリントは保護者向けに書かれているものが多いです。
習い事バッグや用品とは別の、ママやパパが手に取りやすい場所に収納します。
④表彰記念品
賞状やトロフィー、メダルなども
次々と増えていく”非常に嬉しい悲鳴”のモノですね。
空いている壁や棚の隙間にとりあえず置くのではなく、
人目のつきやすい明るい所に置き場所や飾り場所を確保すると、
いつの間にか壁がごちゃごちゃということにならずに済みます。
飾る目的を明確にし、定期的に内容や量を決定します。
このように、コトの整理をした上で、モノを整理し、
戻す場所や置き場所を決めておくことで片づけはしやすくなります。
もうすぐ年度の変わり目。バッグや用品のお手入れを是非行ってみてください。
【株式会社アンク様寄稿記事を加筆修正し再投稿しています】
▼ライフオーガナイザー2級資格認定講座もお申込み受付中です。
オンライン/2月24日(金)、3月3日(金)9:30-12:30 残席あり
オンライン/3月14日(火)、3月15日(水)9:30-12:30 残席あり
対面(茨城県守谷市TX沿線)/3月19日(日)10:30-17:30 残席あり
▼サブテキストに松林旧自宅も掲載中です。
Amazonでも販売中!新刊販売しました!
色々なご家庭をお手伝いさせていただいておりますが、中でも小学校受験、中学受験に向けた自宅環境作り、経営者や歯科医の奥様、看護師、教師の方々の片づけサポート依頼が多く得意としています!
▼初めましての方はこちらもどうぞご覧ください。
(30分と長いので1.5-2倍速でどうぞ!)
片づけレッスンやメンタルセッション、対面オンライン片づけ相談、セミナーのご依頼は
・千葉県(松戸市/市川市/柏市/流山市/船橋市/浦安市/鎌ヶ谷市/我孫子市/船橋市/白井市/成田市/千葉市/佐倉市/習志野市/市原市/香取市/印西市/袖ケ浦市/野田市)
・東京都(23区内/葛飾区/足立区/江戸川区/品川区/渋谷区/江東区/荒川区/豊島区/大田区)
・埼玉県(三郷市/越谷市/川口市/さいたま市/草加市/熊谷市)
・茨城県(取手市/土浦市/笠間市/守谷市/常総市/つくばみらい市/つくば市)
・栃木県(日光市)
・愛知県(名古屋市/岡崎市/春日井市)
・大阪府(大阪市/豊中市/高槻市)
・滋賀県(大津市)
等から多数頂いております。