スマホ、卒業式の後に渡そうと思っていたのだけれど…

いろいろあって前倒しでスマホ

 

小学校のlineグループには入らないように伝えた上で。

グループのメンバーを聞いたらちょっと厄介なことになりそうなのでね冷

 

近いうちに塾友5人と遊びに行くことになった。

ちび子が連絡係をかって出たんだけど…

まー小学生の約束って大変なのねー汗1

 

5人のうちスマホ持ってる子が2人、キッズ携帯が2人、携帯持ってない子が1人。

 

まずスマホ組がLINEで連絡取り合って、キッズ携帯の子へSMSメッセージ送って、もう一人の子は今週塾で待ち合わせて時間などの決定事項を伝える。

行ったことのない場所なので全員で最寄り駅待ち合わせが一番だと私は思うんだけど、ある一人の子は現地で待ち合わせたいと。

どうもその子は現地へ直接行く方が電車賃が100円くらい安いようだ。

大人ならまだしも小学生の待ち合わせが2ヵ所になるとちょっとめんどくさくなる。みんなと一緒に行く方が楽なのに…お金のこと言いたくないけど100円くらいヨクネ?もちろんちび子には言ってませんよーヒトリゴトです汗

 

結局それぞれの希望などを聞きバランスとりながら1時間半格闘の末、4人は最寄り駅から一緒に行きその子とは現地駅で待ち合わせということに決まったみたいなんだけど。

電話口の向こうでお母さんが「現地にしなさい!電車賃もったいないでしょ!」と叫んでる声が漏れ聞こえてきたショックコワイヨー

 

口出しせずに顛末を見守っていたんだけどなんというか…非常にめんどくさい。

 

ちび子も疲れ果て「…行きたくないかも…」と言い出すし。

 

でもね、今まで友達とあまり遊んでこなかったからわからなかったこと。

きっとこれからこういうことを繰り返して友達付き合いの経験値を積んでいくのかな。ガンバレ