こんばんはーニコニコ


今日の愛知県北部は晴れてましたー🌞


野菜作り系のみなさまのブログを眺めてるとちらほらウリ科野菜がやばいです、を発見し共感しまくりです。私の畑はもうズッキーニ以外やばそうです。ユーチューバーの島の自然農さんは「ただ見守るのみ」の構えとのこと。尊敬しかない…遠い目ニコニコ ヒーってなってる自分がイヤです


さて、理由はやはり寒暖差が激しいところで育苗して苗が弱りそこへウリハムシがきてさらによわり、定植してすぐ寒くなり齧られた葉っぱの修復にエネルギーを使って活着するのは後回しとなりさらにヨワッタ、てとこでしょうかね 遠い目泣くうさぎ 

活着をスムーズにさせる良きタイミングの定植!がキーワードですね うんうんと自分を納得させるとみせかけ、もうこうなったらすぐ弱った苗の横に種を直播きしてしまおうかとあがこうとする自分がいますねよだれ またポットに種を蒔いてじっくり育苗してから植え直そうかなー考え中


ではまた明日ー照れ


ピーマン 万願寺とうがらし もうそろそろ植えれそう?


ナス これもそろそろかな


フダンソウ 


小豆


オクラ定植


ズッキーニ これは活着したかな


こっちのズッキーニ 新芽はまだ出て来てるから「見守る」の構えを発動させます ヒーハー


タイガーメロン 見るとヒーッてなる 見守る?


バターナッツかぼちゃ がんばれー!


キュウリ🥒


雨 あじがと