ステーキ丼vs登山電車 | NAGYPort

ステーキ丼vs登山電車

  朝が来た。4月中旬とはいえ箱根の朝はひんやり。


  朝から、露天風呂でのんびり。気持ちがいい!

  ノープランな2日目だったけど、美味しいものを食べて帰りたい!っとロマンスカーで手に入れたガイドブックでお店をチェック、小田原まで出て新鮮な海の幸なんかもいいな。って目に止まったのが「ステーキ丼」少し値が張るけど、出張頑張ったし、ご褒美ご褒美♪って事でバスで向かう。


  箱根をよく知らずに行ったけど、箱根湯本から強羅の登山電車の沿線にもいろいろ立ち寄るスポットってあるんだなー。昨日もう少し途中下車しながら来ればよかったな。

 バスを降りて細い道を進んでこんなトコに店なんてあるんかな?っと思ったら人の列。おぉぉお並ぶのね。って並んだ。なかなか進まない。後で4人組のグループが来た。そこで帳簿を書いたほうがいいですよ!って並んでる人に言われて、その4人組の後に書いたので、なんか割り込みされた気分。。。


 並んでると、TV局の人が来て「今日取材するんでー」って「写りたくない方はいますかー?」ってすかさず挙手!関東圏のニュース番組に出るらしいです。横向きなぎぃちゃんが写ったみたいです、


 さて、なかなか進まない。帰りのロマンスカーの時間が一刻一刻と近づいてきてる。けど、ここまで並んどいて食べずに帰るのもなー。って思いつつも乗り遅れたら特急券パーになるし。。。って後から来た4人が先に通されると余計にイライラしてきた。。。お店に入ると15人も入らない小さな店。そうかーグループがいたのと、先の4人組に割り込まれたからそりゃ進めないね。ようやく出てきた



ステーキ丼


 上手いーーーーーーーっ!ロマンスカー逃したても食べて良かった♪もう少し量があれば最高やけど、こういうのは上品な量で食べるのがえんやろね。食べ終えたとき、最寄駅の登山電車の時間がちょうど過ぎた。はー。けど1時間後のロマンスカーもVSEだし、まだ空いてるし1時間時間ができたしって登山電車で箱根湯本に行って箱根湯本でブラブラ。賑やかな観光街って感じで歩いてて楽しい。




 干物屋の試食スペースで、魚を食う猫。かしこいねー。人慣れして可愛かった。1時間はあっという間でVSEに乗って新宿に戻ってきた。

 新宿から横浜に戻る途中、新宿駅でやっぱ東京はやだな。って思ったけど箱根はとても気に入りました。今度は誰かと行けるといいなー。


~終わり~