2023.9.8〜10 2泊3日ソウル旅〜流行りのソンスに行ってみる〜 その3 ハラボジ工場

 

文房具を買ったあとは、カフェ目指してみます。

ソンスにはカフェがたくさんあるらしいけど、とりあえず2つだけ調べてきたのでどっちかに行ってみよう。

 

テクテク歩いていくとおしゃれ風なカフェとか靴屋さんがありました。

 

 

そろそろ到着しそうですけど...何?白いのまさか工事中???

 

 

じゃなかった隣が工事中だった。よかったー

 

 

こちら、ハラボジ工場という大きいカフェでごじゃいます。

 

 

広!11:00オープンで、この時11:30なのでまだ空いてる席はいっぱいありました。

 

 

メニューね

 

 

アメリカーノとベイクドチーズケーキとティラミスお買い上げ。

 

 

さっき買ったボールペンを並べてご満悦。ぷぷぷ

 

 

中庭みたいなとこに出るとこんなんいます。

 

 

ツリーハウスも本に載ってたから知ってたけど。←おい

 

 

上に上がって行けるんだけど足がいたいのでやめときます。←え

 

 

ここで12:40だから、1時間くらい居たんだけどだいぶ席が埋まってました。

2階に上がっていく人もいたし、席がいっぱいあるからゆっくり出来ますね。

これはワインかな。

 

ケーキ、ぜんぶ8000wだった。

 

 

緑がたくさんの癒し空間でした。

 

 

つぎもカフェに行きたいとこなんだけど、なんか飯が食いたいよねーってなり、Googleマップで検索。タッカンマリあるな。

 

 

てことで、歩いてみると遭遇した「炭水化物」。

ネーミングセンス最高なんだけど。

 

 

となりには「かまめしレストラン」。トンカツ屋さんもあったし日本食屋さん多いよね。

 

 

 

そして到着しましたタッカンマリ屋さん。

エアコン効いてて鍋も涼しく食べれました。

 

 

出来上がってきた。

 

 

麺も追加したけど...東大門のタッカンマリおいしかったな〜(遠い目)

食べられないわけじゃないけどなんかちがう。

 

 

今まで食べたのが美味しいのばっかりだったから、どこで食べても結局おいしいと思ってたけどやっぱ人気にところには理由があるって事よね。

勉強になったわ。

 

お金払う時にもらったヤクルトがすごくおいしかったです。

 

 

続く。