2022.11.11〜14 3泊4日〜韓国ソウルと水原の旅〜8

 

 

ファソンヘングンを出ましたら、ホテルの方向になんとなく歩いてみます。

白い壁の向こう側にファソンヘングンがありまして、たぶんこの壁は工事中だからこんなだと思う。

 

 

のしのし歩いてみる。

 

 

かわいいのあるんだけど、ゴミ箱だって。

 

 

ちょいちょい日本の料理屋さんありますね。

 

 

何があるかわからないのでマップで調べてみると、まさかのビンスビンスある???

しかも建物めっちゃかわいい。

 

明洞のビンスビンスは前に行った事あるけど、スウォンで出会うなんてテンションあがる。

 

中に入ってすぐレジがあるんですけど、嬉しくなっちゃってメニューも決めずに並んだら後ろにぞくぞくと若い子たちが並んでちょっと焦りました。

日本語通じないから上に貼ってあるポスター指差して、アレとアメリカーノ2つっていう雑な注文をしてしまいました。

 

アイスは2つか4つか?って聞かれたり、いろいろめちゃくちゃな英語と韓国語でレジの女の子をちょっと困らせながら注文すると、028で呼ばれるみたいな事を言われて...そこらじゅうに待ってる子たちがいるのに気づく。

 

呼ばれて取りに行くのハードル高いー(笑)。

 

レジの子がこっち見て何か話してるから行ってみたら、「アジク、アジクー」って苦笑い。まだって事はわかりました。ぷぷぷ

しばらく座って待ってたら、席まで持ってきてくれました。ありがとうごじゃいます。

 

 

ワッフルもアイスもおいしいし、コーヒーもおいしい。

大満足でした。

 

 

出てからメニューいっぱいあったのに気づいた。それにしても建物かわいーーー。

 

 

前に明洞で行ったビンスビンスは、もう5年半も前だった(驚)。

 

 

 

お腹はいっぱいになったけど、ぜんぜんお土産らしきものを買ってないと母が言いましてね。たしかに、お土産やさんないね。

 

てことで、ググってみたらスウォン駅が大きいっぽいのでバスで行ってみる事にします。歩いてきた壁たちにアンニョンします。

 

 

アンニョン階段。ぷぷぷ

 

 

スウォン駅まで10分くらいかな。忘れたけど。

なんだか予想以上にでかい駅で戸惑う。これはたぶん地下ね。

 

 

店が並んでたりするけど、お土産やさんみたいなものは見当たらず。服とかスマホケースとか、帽子とか、靴下とか。明洞の地下の縮小版みたいな感じ。

 

 

デパートみたいなとこがあったので、ちょっと入ってみました。

うん、ちょっと違う。

 

 

芋もいいけど、お土産どこ。

 

 

ハイブランドのお店とかあって、ちょっとお土産とは程遠い感じだったり...

またまたググってみると、少し先にロッテモールとロッテマートがある事に気づく!

 

またまた歩いて、ロッテモールに入ったらクリスマスぽいやつありました。

 

 

ロッテマートを求めて進んで行くと、無印だったり

 

 

BUTTERもありますね。しかし遠いな。

 

ロッテマート一番端にあるのよ。

やっとたどり着いたっていうのに、アミアミのカーテンみたいなのが...

第2、第4日曜はマートの休み多いっていつも注意しないとって思ってたのに(涙)。

 

朝から歩きすぎて疲れちゃったのに、それでもいっぱい歩いてここまで来たのに、マート閉まってるーーー。

 

戻る途中の駅の中でクルミ饅頭売ってて、それ買った。

できればクルミ饅頭は仁寺洞で買いたかったんだけど...

 

お店のアジュンマが日本語ぜんぜんわかんないんだけど、いろいろ説明してくれて。

冷蔵庫に入れないとダメって???

飛行機だから冷蔵庫とか無理なんだけど。

噛み合わない話をいっぱいして、やっとわかったのが「おーれおれ」冷蔵庫指差す。

あーね、すぐ食べないで長く置いとくなら冷蔵庫に入れろってね。

この話、たぶん15分くらいしてた気がする。笑

 

で、買ったのこれ。

うん、クルミ饅頭は美味しかったんだけどあとの2つは、うん、まあそんな感じ。

 

 

そして、またバスでホテル付近まで帰りました。

駅が大きいとバス停も遠くて大変だわ。

 

バスを降りたら、ライトアップされて明るい時とまたちがう景色が見れました。

 

 

綺麗だね〜

 

 

この向かい側の建物になんだか親しみのあるロゴが...

 

 

どどどどうしたんですか!

うちのガールズなんでこんなとこに!!!

 

2NE1トゥエニウォンシンギングタウン。ぷぷぷ

 

 

よくわかんないけど、カラオケかな?

もうさ、疲れふっとんで写真撮りまくったわ。笑

 

 

さて、この角を曲がって、歩いていくと、ライトアップされてたところの裏側はこんな感じです。夜もキレイ。

 

 

しばらく歩くと、もうすぐそこにホテルがあります。

 

キレイだ〜

 

 

ホテルに戻ります。

明日は帰るだけ。

 

朝、タクシーを呼んでもらうようにフロントでお願いしたんだけど日本語通じませんのでね、なかなか大変よ。

翻訳機を使ったりしてお話したところ、タクシーはアプリで呼ぶんだけど、月曜日だから通勤時間ってのもあり、タクシーがすぐに呼べるかわからないそうです。

 

ちょっと早いけど8時に呼んでもらうようにフロントに降りてくるからお願いしますって娘くらいの女の子にお願いしました。

私服だし、あんまりホテルっぽくないフレンドリーな感じでした。

 

本当は仁川空港までバスか、KTXとか使ってソウル駅経由で行きたかったんだけど、通勤ラッシュに突っ込んで行くような怖い事したくないし。

重い荷物抱えてバスに乗るの怖くなっちゃったし。

 

って事で、高くてもタクシーにしました。

朝、タクシー呼んだらけっこうすぐつかまって無事乗れました。

ありがとうホテルのお姉ちゃん。いい子だったわぁ〜。

 

 

タクシー待ってる間に赤い人と写真撮ったりして。

 

 

2回買い物した無人のイーマートにさよならして。

 

 

タクシー来ました。

手持ちのお金が70,000wしかないので、タクシーの運転手さんにこれを見せる。

仁川空港 第1ターミナルに行きたいです。クレジットカードで支払います。

 

グーグル翻訳のアプリ、横向けたらこんなに大きく表示してくれるのね。たまたま横向けたらこんなになってびっくりしたけど便利。

 

 

運転手さん、うんうんって。

トランクに荷物乗せてくれて出発です。

 

バイバイスゥオン。楽しかったよ〜

 

 

たぶん一般タクシーなんだろうけど、3800wから始まったの安くない?値上がりしたと思ってたから得した気分でした。

スマホみたいなのに金額が出てて、安心できた。

最後に有料道路の金額をプラスして、66,400w。

 

運転手さんは日本語わからないようで、ほぼ無言だったけど私としてはありがたかった。ベラベラしゃべる運転手さん疲れる。笑

運転も韓国にしてはそんなに荒くもなく、ほんとに助かりました。

お世話になりました。

 

 

予定よりずいぶん早く仁川空港つきました。

 

 

2Fのフードコート久しぶり。

 

 

いやん、寂しい。半分くらい閉まってた。

ずいぶん前だけど、たしかこのへんにパリバケとかあったよね。

 

 

ごはんでも食べようかな。

 

 

お腹もいっぱいになって、荷物を預けて、出国審査もスムーズでした。

ワクチン接種証明書のアプリを見せました。

いろいろドキドキしちゃうね。

 

 

 

あとは飛行機に乗るだけだし、お土産買えるかな〜...ぜんぜん買えない。

なんでも高いわー。

 

 

前も同じとこでコピを買った気がするけど、ダンキンドーナツでコピとドーナツを買いました。また食べる。

 

 

早く来すぎたと思ったのに、あっという間に飛行機に乗る時間です。

 

 

またね、また来るよ。すぐ来るよー。

 

 

あっさり福岡空港トチャクです。

ここではVisit Japan Webの登録をしてたら大丈夫。

審査完了の青だったらすぐ出れちゃいます。

黄色と赤の人はなんかやってましたので時間かかるのかも。

 

 

お土産買えなかったし、空港の近くにあるイエスマートでちょっと買い出し。笑

 

 

3泊4日、すんごい楽しめました。

次は全州とかいいよねぇ〜。

 

ロケ地しか調べてなかったけど、ご飯屋さんおいしいとこに行けてよかったです。

スウォンはとってもいいところでした。

 

もうちょっと調べて行ってたらちゃんと買い物できたかもしれないけど。

また韓国行きたぁ〜い!

 

 

余談ですが、日本って、「○○に行ってきました」みたいなお土産がたくさんあるじゃないですか。韓国ぜんぜんないよね。

お土産がマートのお菓子って考えてみたらなんか微妙。

 

なんでスウォンの絵が書いてあるお菓子とかないんだろ(あるのかもしれんけど)。

素敵なとこ盛りだくさんだし、いろいろグッズ作れるじゃない。

 

ワタシ、お土産プロデュースしようか?って本気で思いましたけど。

日本で「○○行ってきました」のお土産なんて買わないけど(←え)ワタシみたいな韓国大好き人間がいっぱい旅行に来るだろうに、スウォンクッキー売れると思うけどな。スウォンせんべいだって、スウォン饅頭だって、絶対売れるって。

 

でも、一番いいのはこれじゃない?

写真はイエスマートで仕入れたヤッカなんだけど。

 

韓国ドラマの時代ものに出てくるお菓子のヤッカね。

スウォンファソンのパッケージのヤッカ絶対売れるやん。

プロデュースしたいワー。笑

これ美味しかった。

 

 

 

そして、充電満タンで帰ってきたワタシ、会社の朝礼で歌えるくらい、ラジオ体操飛び跳ねるくらい、走れるくらい元気です。

やっぱり心の充電って必要よね。

 

周りから、こんな時期に韓国旅行なんか行くなと言われると思ってたけど、定期的に行って欲しいと言われました。笑

 

おしまい。