2022.11.11〜14 3泊4日〜韓国ソウルと水原の旅〜4
では2日目後半12:30、水原行きのバスを探します。
あんにょんデザインプラザ
ここからバスの写真がこれ1枚しかないんだわ...
ダミちゃんがいたから撮ったんだけど。
トンデムンからスウォンって、バスを最低でも1回は乗り換えなんです。
こんな感じ。
バスなめてたよね。
重いキャリーを抱えて人が多い中、立って乗るバスは拷問。ぷ
体を支えるのと、キャリーを支えるのでスマホなんか見てる暇ないんだわ。
途中で、降りるボタンを押してるのに運転手さん止まらずに進んじゃって、目の前に座ってた女の人が大きな声で運転手さんに「なんで止まらないのー!」って言ってました。大きい荷物を3つくらい持ってたから、もう!アパー!みたいな感じで怒ってたけどその方が降りてくれたので途中から母だけ座れました。
ゴーカートみたいなバスだった。
とりあえず30分くらい乗って、カンナムで乗り換えのはずなんだけどスマホ見るのが難しい。ぷ
ココね。
カンナム駅でたぶん降りた。
道を渡って、3000番のバス停を探します...
3000番バス停がないんだよねー。
なんども行ったり来たりするけどみつからない。
目の前にラインとかカカオのお店があるのに地図にはないのね???
普通ならちょっとお店に入ってみよう!ってなるけど、そんな余裕はありません。
あとから気づいたんだけど、100メートルくらい手前にいたっぽい。惜しい!
悩みながら、なんとか別のバスに乗ってもうちょっと先まで行ってから、水原行きの3000番のバスに乗りました。2回乗り換えで行った事になるかな。
カンナム駅あたりから乗ったバスで、近くにいたおばさんがうちの母になんか話しかけてるんだけど、注意されてるように見えたよ。
母は日本語でありがとうってニコニコしながら言ってたけど、もしかして怒られてるかもよ...って謎でした。←え
3000番のバス、リムジンバスみたいなタイプの高い段を上がるバスで、キャリー上げるの大変だったわ。
とりあえず一番前に座ったら、運転手さんが重い荷物がなんとかって言ってたんだけど(韓国語で)いまいち聞き取れず。
早口の韓国語わかんないし怒られてるみたいに聞こえるし。ぷ
なんでもいいやって座ってたら、斜め後ろにいた学生っぽいお姉ちゃんが自分のスマホの翻訳機を見せてくれる。
「運転手さんが、荷物が大きいから後ろのドアの近くに座った方が降りる時に便利ですよと言ってます」
えー!運転手さん怒ったみたいな話し方だったのにそんな優しい内容なの?
お姉ちゃんわざわざそれを私に伝えてくれてカムサハムニダーーーーってなった。
韓国旅行って、いっつも失敗した時に人の優しさに触れるよね。
真ん中あたりにある出口のドア付近に座り直しました。
乗り継ぎ失敗で、だいぶ気持ち的に疲れてたのか、写真オプソ。
1時間半のはずが2時間半かかってホテルに到着です。
Dono 1796 Hotel Suwon、二泊で14,764円。
外観は撮り損ねたので後ほど。
バスタブ付きにした。
これなんだろうと思ったら、中にアメニティが入ってた。
歯ブラシまであったよ(驚)。
ホテルに着いてはじめにやった事はこれね。
キョボ文庫で仕入れたスマホケースを出してみる。ぷぷぷ
ハングル書いてるの欲しかったけどなかったからコグマにした。笑
3年前に南大門で仕入れたこの子を最近まで使ってたんだけど、スマホ変えたから使えなくなっちゃって。
装着完了して、ホテルを出ます。
車は渋滞してるんじゃなくて、道路の端が駐車場になってるみたい。
壁づたいにたくさんの人が歩いてました。
なんだか街並みがいちいちかわいい。
スウォンファソン(水原華城)の説明が書いてあるっぽいです。
テクテク歩いて行くと
キャ!見つけた。「クヘ ウリヌン(その年、私たちは)」のウンの家。
今回ドラマロケ地調べてたから、この辺にあるのはわかってたんです。
ウンとヨンスのイラストが書いてありました。
ドラマではすごく高級そうだったね。←こら
ダミちゃんとウシク君スキ〜。
一通り見たら横の路地を入っていきました。
あら、日本語。
ゲーム屋さんとか
フォトスタジオが多すぎ。
若者の店を素通りして←え
見つけたのはコチラ、ススハン家。
スウォンのご飯屋さん調べてなくて、その場でマップ見ながら見つけました。
壁にはイラスト。
こちらも日本語メニューないし、メニューに写真もないし、言葉も通じませんけど、サイダーとカルグクスと辛いタコのなんとかを無事注文。白いご飯もあとから追加注文しました。
ぜんぶ美味しかったー。
お腹いっぱいで店を出たら、雨が降ってました。
とりあえず、ホテルに戻ります。
ホテルには小さいe-martがくっついてるので水とバナナウユを買って...写真これしかないわ。
無人のお店で、バーコードを読み取って、カードで支払いしました。
ロビーはこんな感じ。
外観撮り忘れてたの思い出してまた外に出てみる。いいね!
2階のお部屋でしたけど、エレベーター上がったところからこんな感じの景色が見えました。高いところからの眺めじゃないのにステキ。雨の韓国もいいな。
まだ17:50だけど、雨が強くなってきたのでホテルで休むことにしました。
テレビをつけたらハヌル君。なんかドラマやってた。
トンデムンのノーブランドで買ったやつを並べてみる。
てかCMがすごい豪華なんだけど。
知ってる人だけ写真撮ってみた。
ウォニョンちゃん
シンミナさんかな?
スジちゃん
ソジュン氏
カイ君
テリちゃん
ジェソクさん
えっと見た事あるけど誰だっけ
ニュージーンズの子
ソンソック氏
これ続けてやってたCMよ。すごくない?
風呂に入って、バナナウユをいただきます。
まさかのシャワー壊れてたよね。
普通に出る蛇口と、手で持つシャワーと、上からジャーって出る大きいシャワーの3つがあったんですけど、手で持つやつ横のほうからお湯が出ちゃって使えない。
たぶん前の人が落としちゃったんだね、割れてたよ。
まあ、上からジャーって出るやつあるから大丈夫ですけど。
部屋着かわかんないけど、羽織るやつ置いてありました。
ドノホテルって書いてある。
「休足時間」を貼って、おやすみなさい。
2日目終了でごじゃいます。
そういえば、ウヨンウの店もスウォンだったの今思い出した←遅い
続く。