5時に起きてテレビを見ると、大雪の影響で山陽電気鉄道が運転見合わせでストップしていた。
今回の司会の仕事は、9時半開式のお式だった。
早すぎるお式。
何十年に一度の大雪なのに、この時間にするしかなかったのでしょうね。
親族様は歩いて来れる距離の方々だから良かったものの。
私は2時間の道のり、入り時間8時だから5時起きで出かけた。
JR避けて阪神電車で出かけた。
案の定、新開地駅でストップしてしまい先へ進まない。
目指す駅は、西江井ヶ島駅まで1時間弱だった。
ここの仕事は遠いのでいつもお断りしていた。
今回は直接電話でギャラを五千円アップするから。
雪の影響を聞くとJRと違って私鉄は大丈夫だから。
助けて~と頼まれYESと答えるしかなかった。
新開地駅から普通列車だけが動き出し、西江井ヶ島に到着したのが10時08分。
2時間半遅れて到着し雪降る中走ったけど・・・。
9時半開式〜10時半終了
結局お式には間に合わなかった。
出棺とお掃除を手伝い直ぐに帰ってきた。
ギャラはでるのだろうかと心配したけど、お約束通りいただいた。
有難い。

新開地駅で食べた立ち食い蕎麦
きざみだったん蕎麦350円
だったん麺
初めて食べた。
お蕎麦より栄養があるのだそう。
コシが物凄くあって、ポリフェノールやビタミン、ミネラルが豊富らしい。