昨日の朝ごはんです。

「海老ワンタンうどん」

……はい、ワンタンとうどんでした真顔

もう、ほんと、まんま、でした。


昨日はひとりで300km強の道のりを

車を運転し

使わなくなった調理器具や食器などを

いただきに行ってきました。


名古屋は何回かひとりで行ってるんだけど

昨日はさらにその先まで

しかも全く初めての場所。

私にしては珍しく明け方4時に

勝手に目が覚めて
(お腹の調子がよくなかったのもある)

そわそわしてしまい、

こんな私でも

やっぱ初めてのことは落ち着かないんだな



ちょっとホッとしたりなんかしちゃったり


片道2時間半ほどかけて旅して

見つけた私的に掘り出し物は…





この蒸し器❗

フライパンとか、丸い鍋でも出来てたけど

この、四角いのと高さがあるほうが

やっぱり容量が格段にアップするのでー

茶碗蒸しとか

同時に4つ仕上げたり出来るやーんラブ



それに、なんてったって、このフォルム❗

はぁー、かわゆす酔っ払い

と、同時に昭和の香りもプンプンでI

いいなーいいなー

いつ使おうっかなーラブラブ


…っ、は❗

つい、妄想がぼわわんと膨らんでました照れ


と、まあ

他にもいろいろといただいて帰ってきました。

拝見したキッチンは

広いのはもちろんのこと

調理道具や食器類の充実さ加減から

お客さまも多いし

何より、お料理を作るのが大好きで

らしたんだなーと感じて。

それを引き継がせてもらうということに

気持ちが少し引き締まる思いがした

今回の遠征なのでした。