3/5(水)、天候がどうなるかなあと不安の中

参加者さん8名で開催しました~



140305_1404~01.jpg

これはビービータイムにパチリカメラ


関西でも「ビービー」が定着しておりますアップ

マステの種類はもちろん、

収納の仕方もみんなそれぞれで参考になります~


このカフェの直前に関西で初の

「手帳マスター」が開催されたばかりとあって

話題は自然とそこへ…


「やっぱりものすごく手帳使いへの理解が深まるよね~」

なんて聞くと

「えー、じゃあ今度あるときは参加したいっ!!

っておっしゃるかたもハート


今度からは修了者さんたちがぞくぞくと

手帳カフェを計画して下さるようですよ~音譜



そして、その後は私のインストラクター講座での課題、


「手帳セッション」


へ~


カフェの参加者さんとfacebookをご覧になって

お申込みいただいた初めてさんと

セッションさせていただきました。


実は初めてお逢いさせていただいたTさん、

以前吹奏楽でご一緒させていただいた方の

お姉さまと判明ひらめき電球


きゃー、世間って本当に狭いのね…

ステキな出会いに感謝の日々ですakn