先日、お姉とちびの習い事
ラボのイベントでお出しするお菓子を
お料理教室をされているきょうこちゃんのお家へお邪魔して
お母さん達で作りましょう♪
とお誘いを受けて、
ワクワクしながら参加してきました~
きょうこちゃんのお母さんは
マクロビのお勉強をされていて
「たんぽぽ」というお教室をされています。
一度、ビーツのパウンドケーキをいただいたのですが、
卵も乳製品も一切使っていないのに
フワッとしてしかもしっとりした
その食感と美味しさ、そしてビーツの色鮮やかさに
ぐわしっと心奪われていたのです…♪
どんなふうにお料理教室をされているのか、
ちょっとのぞけるかなーなんて思ったりして。
お邪魔して…んもう、ステキなお家でしたー
そこかしこに参考になることばかり。
そして、お菓子作りも目からウロコでした…
ゆるベジでも感じることですが、
やっぱり料理は科学だなあと。
「これとこれを合わせてこうするからこうなるんですー」
って、一緒に作ろう会がすでにお教室に。
いっぱいの「へえー!」をいただいてきました。
どんなことでも出会う事柄には本当に学びがいっぱい♪
その分忘れるのも早いんだけど…(汗)
でもできるだけ貪欲に吸収していきたいなあと思った一日でした
Android携帯からの投稿
ラボのイベントでお出しするお菓子を
お料理教室をされているきょうこちゃんのお家へお邪魔して
お母さん達で作りましょう♪
とお誘いを受けて、
ワクワクしながら参加してきました~
きょうこちゃんのお母さんは
マクロビのお勉強をされていて
「たんぽぽ」というお教室をされています。
一度、ビーツのパウンドケーキをいただいたのですが、
卵も乳製品も一切使っていないのに
フワッとしてしかもしっとりした
その食感と美味しさ、そしてビーツの色鮮やかさに
ぐわしっと心奪われていたのです…♪
どんなふうにお料理教室をされているのか、
ちょっとのぞけるかなーなんて思ったりして。
お邪魔して…んもう、ステキなお家でしたー

そこかしこに参考になることばかり。
そして、お菓子作りも目からウロコでした…
ゆるベジでも感じることですが、
やっぱり料理は科学だなあと。
「これとこれを合わせてこうするからこうなるんですー」
って、一緒に作ろう会がすでにお教室に。
いっぱいの「へえー!」をいただいてきました。
どんなことでも出会う事柄には本当に学びがいっぱい♪
その分忘れるのも早いんだけど…(汗)
でもできるだけ貪欲に吸収していきたいなあと思った一日でした

Android携帯からの投稿