大学に入って、一人暮らしを始めました。

始めは10万円の仕送りでしたが、
阪神淡路大震災で実家が被災したので
途中から月4万円の仕送り(家賃が4万8千円だった)
後は自分でバイトをして生活してました。

まあ、バイトも多いときは3つ掛け持ちしてましたが、
どうにか出費を控えたいので
食費を削りますよね、真っ先に。

で、女子大生なのに
激安スーパーはしごしたりしてました。

もうね、100g50円の挽き肉とか、
大学遅刻しても買いに走ったり。
3個100円のコロッケ買ったり。

で、電熱の一口コンロでたくさんハンバーグを作って、
冷凍したのをバイトの時の弁当に詰めたりして。

今も必死だけど、
あの頃も必死で生きてたなあ。

でも、たぶん、
この頃の生活が後になってワタシを苦しめたんだと
思ってます。




Android携帯からの投稿