小さな喫茶店に入ったときにあなたは真ん中に座りますか
右奥のすみですか
左のカウンターの影ですか
 
人は方向嗜好性があります
時計回り反時計回り
左通行右通行
 
日本人の祖先は九州と北海道が大陸の地続きだったときにやってきました
そして大井川糸魚川ラインを分水嶺として東西に分かれて分布しました
そのためこのラインを境に東はそば分化、江戸文化、濃い味分化
西はうどん分化、関西文化、薄い味分化になりました
方言もこのラインを境にはっきりと違います
 
このラインの太平洋側の突き当たりには日本の中心富士山があります
富士山の東側を南下した民族は富士を見ながら東に
西側を南下した民族は富士を見ながら西に進みました
すなわちこのラインより東では人は右側通行、エスカレータでは立ち止まる人は左側、右側は歩いて登る人用なのです
このラインの西、関西では通路でも人は左側通行を好み、エスカレータでは左側を歩いて上がります
 
分水嶺を境に人の右左の嗜好性はすでに決まっていたことなのです
 
できないことの言い訳はしない
自分にできることを使命と思って行動しよう
 
アラーキーの写真集あとたった2人です
あなたの参加が世を変え医学を変えます