おはようございます。


アロマを愛するyukikoです。



昨日アロマ柔軟剤のレシピをご紹介しましたが、

肝心の材料と使用したエッセンシャルオイルについて、何も説明してなかったことに気づきました。

やっぱり疲れている時は何かしてはいけないと気付かされました。

ちゃんとパワーチャージしてから動かないといけないですね。

 



では、元気になったところで改めて。


エッセンシャルオイルで作る柔軟剤の続編です。




グリセリンとクエン酸について。

今どきネットにいろいろのってますが、簡単に柔軟剤を作るのになぜグリセリンとクエン酸を使うのか。


⭐️グリセリンについて。

衣類をふんわりさせてくれる効果があります。



⭐️クエン酸について。

衣類のごわつきを抑えてくれます。また消臭効果も期待できるので、雨の日の部屋干しに効果的です。



どちらも柔軟剤の役目を果たしてくれる効果がありますね。

そしてグリセリンは静電気対策にも活躍します。

今の季節にはピンと来ないですが冬に向けて静電気対策必要ですもんね。



では、エッセンシャルオイルについて。



⭐️オススメのオイル

・ラベンダー 甘く穏やかな癒しの香り

・ティーツリー シャープな香りで清潔感をキープ

・ユーカリプタス スーッとする爽快感

・レモングラス ほのかに甘くレモンより鮮烈な香り

・ゼラニウム 心身を整える甘く華やかな香り

・ペパーミント ミントの爽快感で清潔な香り


他にも柑橘系なオイルもオススメですね!



これらのエッセンシャルオイルをその時の気分で、お好みの香りをブレンドしてオリジナルの柔軟剤の出来上がりです。



アロマで柔軟剤を作る?

アロマクラフト?

ちょっと敷居が高い。

などなど



確かに日常生活にエッセンシャルオイル使用してなかったら敷居は高いですよね。



もちろん私もそうでした。



私の場合

エッセンシャルオイルを日常に取り入れた。

  ↓

メディカルアロマとして使用してみた。

  ↓

普通に香りを楽しむようになった。

(ディフューザーなどで)

  ↓

エッセンシャルオイルの勉強会でクラフト作りが出来ることを知った

  ↓

不器用な私でも意外と簡単に作れた。

しかも材料は手軽に揃えれる。

  ↓

クラフト作りにハマった



そうなんです。


図工も美術も家庭科も、作る系の教科は本当に苦手だった私でも


簡単に作れちゃうんです!


全然敷居高くないんです!



季節に合わせて香りを選ぶこともできるし、

気分に合わせて香りを選ぶこともできるし、

お子さんがいらっしゃれば一緒に作りながら『今日はどの香りにする?』なんてお話ししながら作れますしね。

家族とのコミュニケーションも図れますよ。




アロマクラフト、

ご興味沸いたら下のLINE友達追加押してください。



    

doTERRA社のエッセンシャルオイルの良さを多くの人に知ってもらうためにたくさんの情報を提供していこうと思います。



健康について。

美容ついて。

介護や育児について。
日常生活のあれこれに。

アロマの可能性は無限大。



もっと詳しく知りたい方。

興味をお持ちの方。
購入希望の方。
会員希望の方。

すでにお持ちの方でも使い方等

ご質問のある方。

エッセンシャルオイルアドバイザーyukikoが
お答えします。

下のLINE友達追加のボタンをポチっと押してくださいませ。





友だち追加