アオシマ 1/45 DD51でジオラマを作ろう その5 | 空冷四発のブログ

空冷四発のブログ

バイクとプラモをこよなく愛するオッサンです。最近は鉄道系ばっかりですが、元々は艦船、飛行機、バイク、戦車とスケールモデル全般に作る雑食モデラーです。ただし製作は亀より遅いです…。
Twitter「空冷四発」もよろしくです。無断フォロー、無断リツイート大歓迎。

 
 
 
 
川底に笹川流れで拾ってきた砂と小石を敷き詰めてから水面をつくります。水はデプコンETを使用、硬化させるときにアクリル塗料のクリアグリーンとクリアブルーを適量いれて色をつけます。固まりかけの時に棒でつっついて波の形を付けます。固まると透明度が高くてカッチカチになります。
地面、土手ともに定番のスタイロフォームでつくってその上にモデリングペーストを塗って地面にします。土手は土だと草を生やすのが大変なので、石垣にしました。
 
 
せっかくつくって橋台は半分くらい埋まりました。夏っぽく蔦を生やします。
 
 
 
 
 
地面に草を生やします。草や灌木はかなりたくさん作ったつもりですが、この密度にすると大量消費します…。
 
 
 
100均で買ってきた緑の和紙を細木りにして束ねて紛れこませると、お金をかけずに密度をあげられます。
 
 
 
バラストはメダカの水槽に入れる砂利に色を塗ったもの。わりと丁度良いサイズでした。
 
線路の間の歩行帯はOHゲージ用の柵を利用。