電車食堂
会館ができて3年で、「部屋が足りない」「会館が狭い」といううれしい悲鳴が聞こえるようになりました。
そこで、5万円の募金を行い、1953年の秋、会館の庭に払い下げの電車がきました。
1955年には、この電車でYWCA食堂が開店。
最初のメニューはホームメイドのパイとラーメンだったようです。
写真:電車食堂の内部
後ろで学生さんがラーメンを食べていますね。
そして、
この写真で働いているお二人は、今も名古屋YWCAの会員です。
なんと!70年近いお付き合い
会員になりませんか
名古屋YWCAではじめよう
・なにか、ボランティアをしたい
・自分で始めたいボランティアがある
ぜひ、名古屋YWCAにご相談ください。
90周年寄付のお願い
これまで、多くの女性が関わり、集い、
社会の課題に取り組み、発信してきました。
この歩みを絶やさず次世代に繋いでいくため、
2023年度を「名古屋YWCA90周年記念」の年とし、
さまざまなプログラムを開催していく予定です。
これからも
「弱い立場に置かれた人に寄り添い、共に生きる社会を作る」ことをめざして、
活動を続けていきたいと思います。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。