【部員ブログ】#18 大島京祐 『ふわふわオムライスの作り方』 | 名古屋大学体育会サッカー部

名古屋大学体育会サッカー部

名古屋大学体育会サッカー部です!
日々の練習や試合について載せています⚽️
2020年4月より部員ブログ開始しました


ブログを読んでいただいている皆さん!




チョリーーース!!!




こりん星から来ました!幸せマックスのサッカー部員です!!!



いやもう、ここ数ヶ月わぁ、特にぃ、人生が変わるくらい嬉しぃことがあってぇ・・・


え?本当に幸せかって?




・・・




そうですね。そこはやはり、精査すべき内容かと、第三者の厳しい目で、専門家の目で調べてもらった方がいいかと




・・・


とまあ、おふざけはこのくらいにして、本題にね。真面目なことをここから書き連ねていこうという気持ちを、グッ、と堪えまして



4年生の、ラストシーズンへの熱い思いのこもったブログも終わり、名大の部員ブログを全て読んでいただいている方々(大半はサッカー部員なのかな)も、そろそろ疲れてくる頃でしょう。中だるみの時期でしょう。ただでさえ、新コロ、新コロ、と気を揉む毎日だし。


1日くらい読まなくても大丈夫です。ブラウザを閉じていただいて結構です。ブルーライトは目に良くないですから。



さて、人生初のブログというものを、自由に荒らしまくって終わるのも自分らしいなと思います。自分は真面目な文章とかは苦手、というか、こっ恥ずかしい人間であるため、終始とっちらかった、読む価値のないような文章を書いていきます。


この名大サッカー部ブログ、年間に1人2回書くチャンスがあるそうなので、2回目にちゃんと書けば良いかな、とも思いますが、今回の内容によっては、2回目のブログを書く頃には、すでに部活に仲間外れにされていることも十分に考えられます。


ですから、少しはきちんとした文章を載せておく必要がありますね。
そのために、表向き文章の始まりには☆☆☆マークをつけておきます。このブログを読んでいるあなたは、今すぐページを一番下までスクロールして☆マークを探して下さい。順に追っていくよりも数倍速いです。









ちなみに、現在午前1時17分です。ブログを書くのに良い時間かなと思います。深夜テンションで書くのがちょうど良い。


自分は小学校2年生からずっとサッカーを続けています。競技として、本気で取り組み続けています。サッカーというスポーツが好きですし、そのサッカーに本気で向き合えることも何よりも楽しい。サッカーに没頭しすぎて、学生のうちにしか経験できない、今からしようと思ったら確実に料金が発生するであろう様々をほったらかしにしてしまった感は否めないが、それでも今まで続けてきたことに後悔はない。
小学校最後の大会の直前に、オーバーヘッドの練習をしていて着地に失敗し、足にヒビが入ってその大会に出場できなかったことくらいを除いて、大きな怪我を一度もせず、プレーを続けてこれた。健康とはなんと素晴らしいことか。


しかし、去年はシーズンのほとんどを棒に振った。6月に相手選手と接触し、お膝のお皿が


\パッカーン/



分裂膝蓋骨です。初めての痛みでした。1週間は膝が曲がらず、大学への通学はおろか、自宅での生活もつらい。2ヶ月程かけて一応復帰はしたが、痛みを堪えてのプレーしかできなかった。6割程度でしか動けず、自分のふがいなさに日々落胆するばかり。日常生活は痛みが出なくなっても、プレーできない。嫌になる。



左足に比べて2回り3回りも細くなった右足、身体が動かせないことへのストレスは精神的な疲労に変わり、気が滅入り、更に足取りも重くなる。負のスパイラル。


筋力強化でカバーもできるとのことだったのでメスを入れずに完全復帰を目指すことにした。でも成果は微々たるもので、進歩のしの字も見えない。なぜなら自分は大学生。プロアスリートみたいに1日中筋トレする訳にもいかない。毎日わずかな時間を捻出して、有るのか無いのかも分からない糸にすがり、負荷をかける。


この時期は、心への負担が大きく、本業である学業にも支障をきたす程であった。


まずは精神面をどうにかしたいと思っていた。少しでも気分が良くなるような、少しでも疲れがとれるような、少しでも体調が良くなるような、そんな方法を探していた。





―そんなとき大島さんが出会ったのがこの青汁―








ん?




―(大島)「始めは疑ってたんですけど、1日1杯飲むだけで、身体の調子がどんどん良くなっていくのがすぐに実感できて。寝付きや寝起きが良くなったりもしたんですよ!おかげでストレスも感じなくなって。いやぁ感謝しかないですね。」 (個人の感想です)―


―今ならこの青汁、初回購入特典として1箱無料でおつけします!更に定期購入をお申し込みのお客様にはなんと・・・―



しまった!!!

やられた!つい見てしまった!


とお思いの皆さん、残念でした。まんまとしてやられましたね。



その後、彼は春休みに入ったタイミングで手術を受けたそうです。順調に復帰に向かっているそうですよ。
本人にやきもきとした気持ちがあったのは本当だそうですが、他の趣味等でギリギリ精神を保っていたとか。


彼がこの先、100日後には元気にプレーしている姿を見られると良いですね。電◯が復帰後の覚醒まで仕組んでいたら嬉しい限りですが。






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


さて本番。

僕の経歴について少し。

僕は自慢という訳ではないですが、何の実績も無い、県下である程度も名の通っていない選手です。ですが、周りの環境にはとても恵まれていると思います。
中学では、元々J1のクラブでコーチをしていた先生が監督になり、高校の先生の指導で僕のサッカーの技術、サッカーというものの考え方、ひいては生き方までも大きく変わり進歩しました。高校のときは同学年や下級生に全国で通用するレベルの選手がいて(先輩たちは仲良くしてくれてありがとう)、そんなチームで、短い年月ではあったが、全国レベルの学校と試合したり、県内に小さい旋風を巻き起こせたりした。また、高校生の頃から、元プロ選手たちと毎週公園でサッカーできる環境にもある。自慢に聞こえるかもしれない。そう正解だ。何を隠そう、自分が置かれている環境は大いに自慢できるものである。この自慢の環境で、多くのことを自分の中にインプットしてきた。なので、そんな自分はもっと高いレベルでサッカーができるだろうし、そう大きな期待を寄せている。

そして大学のサッカー部、元々、楽しくワイワイできれば良い、という所でやるつもりはなかった。本気でやるチームでなければ入らない、それだけは自分の中で決まっていた。4年分の履修計画は決まっていなかった。言われるがままに講義を履修すれば良い学部で良かった。そうでなければ入学初年度に人より卒業が遅くなることが決まっていただろう。セーフ。
話がそれた。

今、現実として、大学のサッカー部でプレーしている。上を目指せると思った。本気で挑戦できると思った。だから入った。ここで打ち込めば、まだまだうまくなれると思った。


少しでも部活に興味のある新入生はいるか。まだ少しでもサッカーの本気で取り組み、上を目指したい気持ちがあるお前よ、一度山の上に来い。話はそれからだ。
\\\Welcome to NUFC!///



あ、なんかゴリゴリハードな部活動だと思ってるかもしれんけど、ちーむめいとはオモチロイ奴ばっかしだぞ。入部時、おれより変な人ばっかりで安心したもん。



よし、勧誘文言もなんとかぶっ込めた。


あと2年間でどこまで自分がうまくなれるか、どれだけチームに還元できるか。
常にこだわりを持って、自分の可能性を追求し続ける。

これは、サッカーを続けていく上で自分の根底にあるもの。


まずはグラウンドに復帰できるように、新コロちゃんに負けずに。








え?ブログタイトル?
オムライスをふわふわに作る方法?


みんなそんなこと興味ないでしょ。こっちは徹夜してっからすげー眠いんだ。
次回予告だけやってもう寝ます。




大島京祐のブログは ご覧のスポンサーの提供で お送りしました


ウウーウウー
Next Blog’s Hint! 「パンパンのリュック」


元太「ハックション!」
光彦「ちょっと元太君、三密は避けてくださいよぉ」
灰原「あなたも気をつけないと体が縮むだけではすまないわよ」
コナン「バーロォ、オメーは人のこと言えねぇだろ…」