7月頭の日曜日、微妙な天気だったので屋内で遊べる“愛知県下水道科学館”に行きました!

下水道1

稲沢市にあるこの施設、入場も駐車場も全て無料!!(^∇^)

科学館とビオトープ、広場、遊具となかなかのラインナップ。それが全て無料だなんて、お得ですね。

昼頃到着すると駐車場は結構空いていて余裕で止めることができました。

下水道2

まずは科学館へと向かいました(ノ゚ο゚)ノ

下水道4

中はこんな感じ。お~結構いい作りしてるじゃないですか。ちょっと感動です。

下水道3

入ってすぐメダカが泳ぐ水槽。長男も食い入るように見つめています。

下水道5

反射しまくりでわかりにくいですが、淡水魚がたくさん泳いでいます。ちょっとした水族館のようです(^O^)/


下水道6

ここは「くらしと水」のコーナー。日常の暮らしの中で水との関わりあい、水を汚さない工夫等学習することができます。モデルハウスのようなしっかりとした作りで室内を再現しています。

下水道7

洗濯機とかあって、ボタンを押すとガタガタガタと動きます。

下水道8

こちらはトイレなんですが、なかなかの遊び心があって、この便器でうんち占いができるんですヘ(゚∀゚*)ノ


この便器に座ると「ぶ~」と音が出て、占いが始まります。子ども達は大喜びです(・∀・)

下水道10

これは下水道を掘る機械の作り物。かなり大掛かりな機械ですね。

下水道9

これは「バーチャルミクロスタジオ」。バーチャルリアリティなシューティングゲームです。

下水道11

意外と高性能で顔にゴーグルのような装置を装着すると目の前のスクリーンに映像が映り、顔を動かすとそのとおり映像も動き、手元のレバーでバンバン撃ちます。まぁ映像はちゃっちいんですけどね。子どもはわーわー楽しそうでした(´∀`)

下水道13

汚れた水の行方とかを学べる装置。当然子ども達は意味がまだわかってないんですが、ボタンを押すと愛知県が光るのでそれで遊んでました。

下水道14

下水処理の工程を体験できるもの。ハンドルを回すと水を送り込むような感じでした。

下水道12

これはたしか、ハンドルを回すと中のプロペラが回転してバクテリアを活性化させるような感じのもの。

下水道15

丸の中のモニタにはバクテリアの映像が流れています。最近なぜかプランクトンに興味を持ち始めた長男はず~っとこのモニタを眺めてすげ~すげ~騒いでいました(^_^;)

下水道16

この下水処理の機械はハンドル系がいっぱいあって子ども達に人気でした。やっぱり体感できるものはいいですね。


下水道18

下水道の中はこんな感じのトンネルになってるそうです。実際はこんなサイバーチックじゃなくてもっとドロドロした汚らしいものなんでしょうけどね。

下水道17

施設内は水が張り巡らされていたりとても綺麗な状態です。

下水道24

建物奥の出入口から外にでるとアルキメデスの開発した装置のようなものがありました。

これもハンドルがついています。子どもにはちょっと重たいかもしれませんが、ぐるぐる回すと水が上から落ちてくるのを楽しむことができます(`∀´)


下水道25

ちなみにその横には遊具があるんですが、工事中で使用禁止です(TωT)


下水道19

再び館内に戻ってきました。これは水の勢いでボーリングの玉を押し上げる装置。

長男はこれが超気に入ったらしくかなり夢中でした(*^▽^*)

ボタンを押すと水が吹き出るので鉄砲のような楽しさがあると思います。


下水道22

テレビゲームのような感じで下水道のことを遊びながら学ぶこともできたりします(^-^)/

下水道20

なぜかブロックコーナーもあって自由に遊ぶことができます。

下水道23

我が家の子達はブロックが大好きなのでここでもたっぷり遊んでおりました。

下水道21

気づいたら長男、いつの間にかこんな立派な飛行機を作っておりました(@_@)


下水道26

そして次は2階にやってきました。2階は図書コーナー、企画展示コーナー、水のシアターがあります。

下水道27

長男は読書に夢中です。これは微生物の本で、またまたプランクトンに夢中になっておりました…

下水道28

読書が難しい長女は小さなキッズスペースでおもちゃで遊んでおります。


読書を楽しんでいたら、ちょうど3Dシアターが始まるとのアナウンスがあったので、長男と二人で見ることにしました。

下水道29

3Dメガネを借りて3D映像を楽しみました。水の生き物達の映像だったのでみんな静かに見てる中、長男一人テンション上がって盛り上がっていました…(^_^;)


長女はその間、ママとミッフィーのDVDを借りてDVDコーナーで見ていました。

下水道32

科学館をたっぷり満喫した後は外に出て遊具で遊ぶことにしました。

この写真はビオトープ。毎月第2・第4土曜日しか開放していないため、日曜日のこの日は入ることはできませんでした。

下水道30

広場にドカッと大雑把に竹馬や一輪車、フラフープやボール等置いてあって、どうやら自由に遊んでもいいような感じでした。

下水道31

長男達はフラフープで電車ごっこしてました(*^▽^*)

下水道33

芝生広場を挟んだ向こう側に遊具広場があるので、芝生を横切って行くことにしました。

この芝生広場はまったく手入れされていないのか、結構草が伸びていて、自然あふれる感じです…

下水道34

しかもちょっと歩くだけで目の前をピョンピョン虫が跳ね回るんです。何かと思ってよく見るとバッタがいっぱいいるんです。あまりにいっぱいいるので踏み潰しそうで怖かったです。子ども達が素手で簡単に捕まえれるくらい。


下水道35

そして遊具広場に到着です!

下水道36

大型のコンビ遊具ですが、結構低年齢向けに作られた感じです。

下水道37

緩やか~なローラー滑り台。

下水道38

下水道39

滑り台もトータル3個程ついていて、ブランコも一体になっています。

下水道40

これはトンネル型。

下水道43

結構綺麗で、新しい感じの遊具でした。


下水道41

汽車のような遊具。頂上にベルがついていて、カンカン鳴らすことができます。結構うるさい音がします。

下水道42

綱渡り的な遊具。よく小さい頃こちら側と向こう側から歩き始めてぶつかったらじゃんけん勝負とかやりましたよね。

下水道44

スプリング遊具もあります。砂場は無かったと思います。

さて、そろそろ帰ろうかという所でちょうどタイミングよく雨。みんな散り散り帰宅していきましたε=(。・д・。)


総評

「下水道科学館」と、名前だけ聞くと堅そうな、退屈そうな感じですが、ここはかなりいい感じです。思ってたよりも楽しめました(*^▽^*)

施設も無料ですし、イベントも結構色々と行われているようです。小学校低学年くらいまでには一度は行っておいた方がいいおすすめのスポットです。


-----
遊具の充実度  ★★
遊具の斬新さ  ★★★
混雑具合    ★
子ども達の評価 ★★★
総合評価    ★★★

愛知県下水道科学館
ホー ムページ:http://www.eppy.jp



より大きな地図で 名古屋発!週末家族でおでかけデータ を表示

〒490-1301 愛知県稲沢市平和町須ヶ谷長田295-3
TEL:0567-47-1551 駐車場有(無料)
■利用時間 9:30~17:00
■休館日 月曜日(月曜日が祝日の時は開館し、翌日休館)
     年末年始(12月29日~1月3日)

雨でもOK入場無料