大須・万松寺で「福よせ雛」の展示 | 名古屋ナビ

名古屋ナビ

ブログの説明を入力します。

大須・万松寺で福よせ雛の展示がおこなわれています。今年の万松寺のお雛様
は、ご祈祷をしたり写経や座禅をするお雛様など、お寺ならではの活動が目に
付きますが、ブランコに乗って楽しむお雛様や身代わり餅をつくお雛様もいて、
ほっこりさせられます。万松寺の「福よせ雛」は、2月15日(木)~4月15
日(月)まで展示。(2024年2月16日)

 

▼2月16日(金)、万松寺の「福よせ雛」ご祈祷をしています

 

▼2月16日(金)、万松寺の「福よせ雛」写経や座禅をするお雛様

 

▼2月16日(金)、万松寺の「福よせ雛」身代わり餅をついています

 

▼2月16日(金)、万松寺の「福よせ雛」ブランコに乗って楽しみます

 

捨てられてしまうその前に、雛人形をリサイクルする福よせ雛プロジェクト。
工夫をこらした福よせ雛が大集合するイベントは今年で14回目を迎えます。
県内を中心にした各所で開催され、万松寺のほか、名古屋城やパルティせと、
セントレアなど全国32会場で実施されます。
・福よせ雛プロジェクト公式サイト https://www.fukuyosehina.jp/
───────────────────────────────────
万松寺 名古屋市中区大須3-29-12 地下鉄上前津駅から徒歩3分