第53回農林水産祭農産部門において、西尾市で水稲・小麦・大豆を生産する
小野田裕二さんが農林水産業者・団体の最高の栄誉である天皇杯を受賞。12
月25日(木)に、小野田裕二さんが倫恵夫人と共に愛知県公館を訪れ、大村秀
章知事に受賞の報告をおこないました。
小野田裕二さんが農林水産業者・団体の最高の栄誉である天皇杯を受賞。12
月25日(木)に、小野田裕二さんが倫恵夫人と共に愛知県公館を訪れ、大村秀
章知事に受賞の報告をおこないました。
▼12月25日(木)、天皇杯と賞状を手に大村知事を訪れた、小野田裕二さんと倫恵夫人

▼12月25日(木)、天皇杯受賞への取り組みを説明する、小野田裕二さんと倫恵夫人

▼12月25日(木)、小野田夫妻に同行した西三河農協牧部会長らと大村知事

小野田裕二さんの受賞は、夫婦二人三脚による省力化・高収量・高品質を実現
した大規模麦作経営が評価されたものです。とくに、きしめんや味噌煮込みう
どんへの利用が期待されている小麦新品種「きぬあかり」をいち早く導入する
など新品種・新技術への積極的な取り組みが高く評価されています。
した大規模麦作経営が評価されたものです。とくに、きしめんや味噌煮込みう
どんへの利用が期待されている小麦新品種「きぬあかり」をいち早く導入する
など新品種・新技術への積極的な取り組みが高く評価されています。
報告をうけた大村知事は功績をたたえるとともに「きぬあかりの積極的な導入
に感謝しています。これからも生産者の皆さんの模範となってください」など
と激励しました。(2011年12月25日)
に感謝しています。これからも生産者の皆さんの模範となってください」など
と激励しました。(2011年12月25日)