「季節外れ」ではありますが・・・ | 「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

尾張(愛知県西部)に居を構える田舎侍が、日々の雑感を徒然なるままに語ります。

昨日は「兼六園」の写真を載せてみました。

でも、金沢はぜひ、街全体をじっくり探訪してみたいですよね!

季節外れにはなりますが、2013年7月に撮影した

「長町武家屋敷群」の写真を載せたいと思います。

金沢の市街地・香林坊からちょっと裏に入るだけで、

落ち着いた佇まいの空間に足を運べます。

写真左に「土塀」がありますが、

秋が深くなると、塀には菰(こも)が掛けられます。

雪によって、塀が傷むのを避けるためでしょうね。

ここでも、間もなく「冬支度」が始まるという訳です。

道の至るところに「曲がり角」。

武家屋敷は、ある意味「要塞」の役割を持っていたのでしょうね。

通りをまっすぐ直進すれば、香林坊の繁華街は目の前。

因みに、写真左上に写っている高層ビルは

石川県の地方紙「北國(ほっこく)新聞」さんの本社です。

 

金沢を手際よく回るには、バスかレンタサイクルでしょうね。

でも、雨や雪の多い地域でもありますので、

できるだけ、路線バスの使い方を知っておきたいものです。

「北陸鉄道」さんのホームページとか、結構便利ですよ。

 

大好きな街の1つが、金沢。また訪ねてみたいです・・・。