昨日(6/25)、私も「フラリエ(旧・ランの館)」に行ってまいりました。
「栄ミナミ音楽祭」のライブの日(5/13)には仕事があって参加できなかったので
小生、5/3(平塚)以来、53日ぶりに
「MILLEAさんの生歌」を拝聴させていただきました。
たくさんの観客を前に、満面の笑みを浮かべたMILLEAさん![]()
そして、今回はアコースティックライブ♪
ピアノとコーラスをご担当のキャサリンさんも素敵なお方です![]()
前・後半、合わせて13曲、しっかり聴くことができました。
今回も「HOME」を聴きながら目頭が熱くなったり、
いつの間にか「孤独という名のプライド」まで口ずさめている自分に驚いたり・・・と
新しい発見の多いライブ拝聴でしたが
個人的には「虹色のアーチ
」「ドレミ
」を初めて「生フルコーラス」で
聴くことができたのが嬉しかったですね。
昨日のMILLEAさんのブログで、ご本人さんも書いていらっしゃいますが、
実は、「小さなミス」「ハプニング」が随所に見られています。
小生「ハプニングもライブの楽しみの1つ」と思っておりますので、
できるだけ、「黙って見過ごす」という姿勢で聴いております。
でも、今回はひとつだけ「黙っていられなかった」シーンがありました。
それは「あのラジオ番組」の来週の予告のこと。
「来週もいつものように生放送、ありますのでお楽しみに♪」
と、MILLEAさんが話してしまわれたので、
会場の2列目にいた小生、思わず左手で「
(待った!)」のポーズ。
そして、右手で
受話器を取るポーズを取りました。
MILLEAさん、「あ、そうだ、来週は電話出演だった・・・」
で「さるふつ(猿払村)行くんだっけ・・・」
ここで小生、とうとう「『え・さ・し』じゃないの?」と、声を出してしまいました。
そう、来週日曜日、MILLEAさんは事務所の大先輩・八代亜紀さんと一緒に
オホーツク海に面した「北海道・枝幸(えさし)町」で開かれる
「枝幸かにまつり」のイベントに参加されるため、
名古屋(CBCラジオ)でのスタジオ生出演はお休みとなります
(小生、このことをMILLEAさんのHPでチェックし、ラジオにも投稿しました)。
因みに「猿払」でのイベントは7/16の予定ですよね。
投稿の中でも書かせていただきましたが、7月のMILLEAさんの
スケジュールは結構ハードなものと伺っております。
「体が資本」のお仕事ですので、お互いに健康には気を付けていきたいものですね。
写真右側にいらっしゃる方が、ギター担当の「大ちゃん」です。
7/8の博石館でのライブでも、イイ音を聞かせてくださいね。
何はともあれ、MILLEAさん、昨日はLIVEお疲れ様でした。
7月のイベントにも、また足を運びますよ。


