名古屋市緑区のサックス教室のご案内♪ | 名古屋市緑区の音楽教室ボイスミュージック

名古屋市緑区の音楽教室ボイスミュージック

名古屋市緑区でピアノ・バイオリン・サックス・フルート・クラリネット・トランペット・ギター・ ボーカルの教室を開講してます。
6歳半までの子どもさんには絶対音感トレーニングも取り入れてます。
お気軽に体験レッスンへお越しください。

こんにちは。 

名古屋市緑区のサックス教室ボイスミュージックです。
 

今回はサックスコースのご案内です。

 

管理人自身サックスを演奏しますので語りはじめるとブログがもう1つできてしまいそうですが…。

 

老若男女問わず一度吹いてみたかったというご意見が多いのがサックスです。

一見、音を出すのが難しそうに見えますが 実は思ったほど大変じゃありません。

コツをつかめばすぐに音を出せるようになります。

 

サックスコースに通って頂いてる生徒さんは演奏経験やレッスンの目標は本当に様々です。

 

例えば


・「楽器に触るのも初めて」 「楽譜も全く読めない」けど憧れの曲を思いっきり演奏してみたいという初心者の方


・音大に進学してプロの演奏家になりたい方


・部活に入ったけど何から始めていいかわからない学生さん

・バンドや市民吹奏楽など音楽仲間と一緒に演奏を楽しみたい方

 
・頭と指先をいっぱい使って老化防止したいシニア世代の方 
 

・結婚式でサプライズ演奏したい

 

…etc

 

皆さんサックスを演奏することを本当に楽しんでいらっしゃいます。

 

当教室では豊富な指導経験を持つ担当講師がご要望に合わせて丁寧に指導いたします。

 

 

●生徒さんの声

映画「スイングガールズ」を見て衝動的にサックスを習いたいと思い、自宅に近い音楽教室を探していました。
アットホームな雰囲気で色々と気配りをして戴けることもありVoiceMusicに入会を決めました。
今年で15年目、今は夫婦一緒にレッスンに通っています。

先生の指導は優しく、時に厳しくもありますが毎回充実したレッスンです。
上達が実感できた瞬間は大きな達成感を感じます。

(サックスコース Nさん)

 

管楽器で脳も身体も目覚める

 

腹式呼吸はヨガなど多くの健康法やダイエット法にも取り入れられストレスを軽減する効果もあると言われていますが、管楽器のレッスンには腹式呼吸は欠かせません。

楽器は脳のトレーニングにもいいと話題になっていますが管楽器なら複式呼吸で身体も活性化します。

 

いきなり高価な楽器を購入してレッスンが続くか心配な方へ

 

サックスを始めるにあたり楽器を購入しようと思うと 有名メーカーの楽器は入門モデルでも10万円代くらい…。
 

本当に自分にも音が出せるのか?
レッスンを続けられるのか? 

 

と不安な方に!!

ボイスミュージックでは使われなくなった楽器を再生し 3ヶ月間レッスンでの無料貸し出しを行っています。

ご自宅に持ち帰り練習もできますので しばらくの間レンタル楽器で様子を見て 楽器やレッスンに慣れてきてからゆっくり購入を検討できます。

※数量に限りがございますのでお早めにお問い合わせ下さい。

 

楽器のことやレッスンのことでご不明な点がありましたら何なりとお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ・無料体験お申し込みはコチラ

 

(お電話でのお問合せ・お申込は052-625-4120 にお願いいたします)

※お電話での受付は午後2時~9時 (日曜・祝日・休講日を除く)です。

 

<お月謝> 

開講曜日 月曜 火曜 水曜 木曜 土曜 

入会金 5,500円
月謝  8,500円 (管理費込み)
個人レッスン 30分
月3回 (年36回) or 45分 月2回 (年24回)
個人レッスンの30分が基本ですがレッスンの回数や時間、不定期にレッスンを受けたいなどご要望等ございましたらお気軽にご相談下さい。

 

<サックス科 講師紹介>

 

佐野 功枝 先生
佐野先生1

愛知県立芸術大学卒業。
第7回「静岡の名手たち」オーディション合格。
2006年より、名古屋、東京、富士の各地でソロリサイタルを開催。

また、2005年より所属するアリオン・サクソフォン・カルテットのリサイタルを全国各地で開催。
これまでにソリストとしてセントラル愛知交響楽団と共演。
サクソフォンを雲井雅人、仲田守の各氏に師事。
名古屋音楽大学及び金城学院大学非常勤講師。名古屋アカデミックウインズ代表。

アリオン・サクソフォン・カルテット及び一宮市消防音楽隊テナーサクソフォン奏者。
現代邦楽みさと笛三級師範。
これまでに2枚のソロアルバム「illumination」「Fairy Tale」をリリースしている。
…などなど 講師以外でも活躍中。   

 

篠崎 つよし 先生
篠崎先生

愛知県立芸術大学卒業。サクソフォンを雲井雅人氏に師事する。

卒業後は講師としてサクソフォンの指導にあたるほかサックスアンサンブルやウインドアンサンブルのアレンジも数多く行なっている。
在学中はクラシック音楽に没頭したがワールドミュージックやジャズ、ブラックミュージックに興味を持ちはじめる。
なかでもファンクの代表的なプレイヤー、メイシオ・パーカーの圧倒的なプレイと音色に出会ったことが今の演奏活動の原点になっている。
そして2005年ごろからSuper Soul Band BBQのメンバーとしてソウルミュージックを中心にライブを行なっている。

 

吉野 舞 先生

愛知県名古屋市出身。名古屋音楽大学卒業。

在学中、第32回定期演奏会に出演。
第24回 レ・スプレンデル音楽コンクール 審査員賞。
第11回 ヤマハ管楽器新人演奏会 出演。
これまでに、Otis Murphy、須川展也、Nicolas Prost、
Jerome Laran各氏のマスタークラスを受講。
サクソフォーンを、小森伸二氏に師事。
現在、東海地方を中心に 演奏活動及び 後進の指導にあたる。

 

◆ 名古屋市緑区のサックス教室『ボイスミュージック』 ◆

 【 OPEN 】 14:00~21:00 
 【 定休日 】 日曜・祝日・休講日
 【 住 所 】 名古屋市緑区尾崎山1-411 サンシャイン緑ヶ丘1F
 【 無料体験レッスン/完全予約制 】
 【 ご予約・お問合せ先 】052-625-4120

 (メールフォーム・FAXは24時間受付中です。)

 ◇各楽器ごとの教室案内
 ◇メールフォームでのお問い合わせ
 ◇無料体験レッスン
 ◇教室へのアクセス
 ◇無料レンタル楽器について