一度来てみたかったお宿 | なごやふるらいふ

なごやふるらいふ

さすらいのサラリーマン同士の旦那はんとふたり暮らし。
引っ越しが多いので、その土地での食べ歩きや、住居のインテリア考えるのが好きです。
2022年11月から、東京と高松での二重生活を始めました。

旅話に戻ります。


今回は「一の坊松島」に泊まりました。

ちと高いなーとは思ったのだけど。


平日だったので比較的リーズナブルだったのと、食事や飲み物などオールインクルーシブなので、ある意味ではトントンかなとも思って。


手厚くもてなすというより、いろんなものを用意してるのでたくさん楽しんでください、という雰囲気。


ロビーではドリンク(夜まではアルコールも)や、スナックがあり。何度も利用できます。

行かなかったけど美術館やらピアノ演奏なんかも。


夕飯が楽しかった!

ビュッフェなんだけど、前菜からデザートまでを和風&フレンチで色々用意されてあるので、ブリフィクスみたいに選べます。


基本は和食を選びましたが、ちょいちょいフレンチも食べて、うん1.5人分は食べたな。


私はお酒飲まないけど、各種揃ってて、好きな量飲めるのは良き。

旦那はんは、ひとり利き酒してました。


盛り付けも素敵な桃のスープ、美味しかった!



海と島が見える景色は、ずっと遠くまで空が広くて美しかったよね。


夜も庭散策できます。


おはよう、太陽。

このあと朝日見ながらお風呂入りましたが、気分晴れました!


のんびり放電するのに良いお宿でした!