週刊「情熱は運をも引き寄せる」にようこそ。原田です。
すまねえ、兄ィ!やることあんのにブログ書いちゃって^^;いや今は勘弁して栗
「1」が並ぶ今日良き日 2011.11.11
新たな仲間が門出を迎えました。
起業の流れの中で最も記録に残る会社設立日
法務局で登記を済ませた訳です
彼(僕よりも年上ですが)とはこのブログを通じて知り合いました
彼の人生に、人柄に吸い込まれて
ともに旅をしたい、そう思うようになりました。
幾度となく、起業に対する想い聞きました
時に不安に襲われたり
時に希望に満ちあふれたり
これまでの安定した生活を捨ててまで
「起業」に価値はあるのか
家族の事、将来の事
見えない将来に歩んでいく覚悟はあるのか
本当に
本当に
悩まれたと思います
時代や経済の環境は
決して追い風ではない今
それでも、決意と覚悟を持ち
起業を選択されました
我々コンサルタントは
決して一方的な決断を提供しません(してはいけません)
選択肢を増やす、提供すること
右に曲がる、左に曲がる、進む、留まる、後退する
そのときのメリットとデメリット
進むのは相談者
メリットやデメリットを享受するのも相談者
だからこそ、判断し決断するのは相談者
ただ、どの選択肢を選んだとしても
供に歩むのが俺のスタンス
むしろそれぐらいしかコンサルタントは出来ないのです
事業は時に判断を鈍らせる事態が起こります
平穏無事な経営なんてありえません
山あり谷あり
山に登るときは降りることを
谷を下る時には登ることを
そこまで目が向かないことが多いのです
山には登ること
谷には落ちないこと
それだけに集中するだけで精一杯
だからこそ
我々が先を予測し
情報を提供するのです。
供に悩み、ともに歩むのです
だからこそ
大好きな仲間と歩みたいのです
創業記念日ではありますが
おめでとうは言いません
苦楽を覚悟
忘れてはいけない原点の日です
さあ、供に歩んでいきましょう