こんばんは。RULEはないCODEがある原田です。
史上稀にみる就職難を乗り越え
めでたく社会に飛び出した同志達に
ひとまず歓迎の言葉を添えよう。
おめでとう。
君たちは大きな不安とともに
おおきな希望を抱え
社会に飛び出したことだと思います。
しかし君たちが飛び出した世界は
今まさに荒れ狂う大海原
そこには
諸兄たちが戦々恐々と日々過ごしている
それが現実だ
今時では大変不謹慎な物言いかもしれないが
君たちのほとんどが
その渦中に溺れ
君たちの大半が
流される
今伝えたいこと
それは
君たちを同志として
迎え入れ
共に競い、共に成長し
喜びを分かち合うために迎え入れるのであるという事です。
世の諸兄たちが
くだらないことを力説する
学生と社会人の違いはなんだと問いかける
多くが
「責任」という
「責任」の重みが違うとのたまう
俺はこのことに異議を呈する
君たちを含めて
多くの人は「責任」などと軽々しく言うものではない
「責任」なんぞ取れないものだという事を
自覚すべきだ
社会には
軽はずみな言動や行動が
人だけでなく、企業や、社会まで
重大な影響を与えることがある
だからこそ
多くの人が身を寄せ、頭を寄せ
それぞれの役割を果たすことに命をかけている
もういちど云う
「責任」なんぞ
取れるべく力を付けたものが語るものであって
軽々しくその重さを
議論すべきではない
では
今何をするべきか
単純である
前を向いて歩き続けること
それが重要なこと
道に迷い、人に迷い、仕事に悩む
そんなときでも
いま抱いた大いなる夢や希望を失わず
かならず目を見開き
君たち自身の足で歩み続けること
その意思をもつこと
きっと
君たちの力が必要になる
ようこそ
こちら側へ
ようこそ
共に賛歌を!