災害に見舞われた方々のご無事と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
日頃、ぬくぬくとした生活に甘んじて
国策や政治は他人事のような感覚をもっていないか?
他人事ではないんだぞ。
日本国内で今まさに起こっている災害なんだよ
仲間や家族が災害に巻き込まれている。
事実から目をそらすなよ
以下に貼りつけたのは「YOUTUBE」から引用した
平成16年に
宮城県沖で地震が発生したことを想定し
津波のシュミレーションを行っている
これ事実
想定していたことなんだ!
1995年阪神淡路大震災に学んだはず
いや、それ以前から日本は地震多発生だ
2000年以降も 一部抜粋するが
2003年に宮城県沖 震度6(2回)
2004年 新潟中越地震 震度7
2005年 宮城県沖 震度6
2008年 宮城県沖 震度6(2回)
こんなに頻繁に大きな地震が起きている
しかも三陸(宮城)に集中している
にも関わらず
民主党政権になって
「事業仕訳」によって予算が削減・廃止されたものがある
・ 災害対策予備費 ( 地震予測や火山監視等の削減 )
・ 地震再保険特別会計
・ 耐震補強工事費
・ 学校耐震化予算
・ スーパー堤防
・ 除雪費用
・ 除雪費用
・ 石油と塩の備蓄
・ 自衛隊災害救出活動費(防衛費の一部)
・ 科学技術振興機構、日本原子力研究開発機構 (研究費等削減)
腹が立つよね?
憤りを感じるよね?
でもね
俺たちあまりにも無関心じゃね?
こういう事が起こった時に
上げ足を取ったように
政治批判するのもどうかと思うよ
大臣が辞めた
任命責任は首相にある
そんな議論を国家予算を使ってしている。
嫌味に聞こえないか
そもそも
俺たちが選任してんだぜ
国政の腐敗の元凶は俺たちじゃね?
もう少し考えような!
とは言っても
自然災害はなんともならん!
他人事じゃないんだ
こんな時こそ
皆で支え合おう!!
大人たち子供たちを守れ!
男たち奮起しようぜ!
女たち勇気をだそう!