MaxFritz NAGOYA/マックスフリッツ名古屋 byしっぽ屋

MaxFritz NAGOYA/マックスフリッツ名古屋 byしっぽ屋

●愛知県春日井市のバイク&ウェアショップ!
●取り扱いブランド↓
・MaxFritz
・SHINICHIRO ARAKAWA
などなど

こんにちは!

スタッフこんどーです。

 

実に5年ぶりの入荷となるタンクバッグが入ってまいりましたのでご紹介です。

 

こちら!

 

 

【MFA-2502】

2Wayタンクバッグ2

¥19,800-(税込)

◆カラー:コンビ、ブラック

 

★商品ページは《こちら

 

どうしても機能性が重視されるタンクバッグにおいて、デザイン性の追求は難しいもの。

 

そんな中でも“お洒落”にこだわり抜くのがMaxFritzであります。

 

マグネット式のタンクバッグでワンショルダーバッグとしても使用可能。


かっこいい!!

 

普通のワンショルダーバッグと見分けがつかないレベルです。

 

そしてスマホナビ等の普及で一昔前ほどの需要はないかもしれませんが、タンクバッグの機能としてあってほしいのがクリアポケット。

 

スマホや地図を入れて外から見えるアレです。

 

ある種あのクリアポケットがタンクバッグのデザインを制限してしまう要因の1つとも言えるのですが、デザインを追い求めながらも機能性も妥協しないのがMaxFritz。

 

バッグ前面のフラップをめくるとクリアポケットが出現します。

このフラップは開けた状態で固定可能。

 

デザインも機能もこだわりたい方、いかがでしょうか?

 

★商品ページは《こちら

 

 

こんにちは!

スタッフこんどーです。

 

まずはラス1商品のご紹介ということでこちら!

 

【MFA-2482】

ダブルチェンジパッドブーツ4

¥48,400- ※税込

◆カラー:コンビ

◆サイズ:25.5cm

 

 

ラス1というより奇跡の復活という表現の方が合っている気もする当商品。

 

と言いますのも長らくブーツをお探しの方には「完売です」とお伝えしていたのですが、ご注文分が1足キャンセルになったので急遽在庫復活したというのがこのブーツになります。

 

「あーーーっ!!!オレ25.5だ!!」

 

という男性版シンデレラの方がいらっしゃいましたら是非ご来店くださいませ(笑)

 

 

 

続いてはもうめっきり寒くなってきて皆さま各々防寒対策をされているかと思いますが、「それでも寒い!!」という方に保温系インナーのススメです。

 

 

【MFN-2492】

PWインナースーツ2
¥16,500-(税込)

◆カラー:ブラック、グレー

◆サイズ:44(S)~52(3L)

※ブラック/52は欠品中

 

★商品ページは《こちら

 

上下セットのインナーで肩・肘・膝プロテクターも装着可能でしっかりセットになっています。

 

 

プロテクター用のポケットがついています。

 

そしてプロテクター装備はバイク用特有ですが、それを除けばこうした保温系インナーはもう星の数ほど各社から販売されているのは周知の事実。

 

ではそれらと何が違うのかと言いますと、まず分かりやすいのはかなりの厚手であるということ。

 

前作もなかなかの厚さがあり評判も良かったにも関わらず、今回さらに30%ヘビーオンスになりましたので言わば極厚です。

 

いや待て待て。

 

厚いだけのインナーなら他にもあるぞ!とお思いの方もいらっしゃるかと思いますがこれはジャブ。

 

本題はここからです。

 

一般的なインナーは発汗を熱に変える『吸着熱の原理』を利用したものがその大多数。

 

もちろん冬は目に見えて汗をかくわけではありませんが、日常生活の中で少なからず汗(水蒸気)が体から出ています。

 

(ちなみに人間の体からは特に活動をしていなくても1日で約0.8ℓの水蒸気が出ていると言われています。)

 

しかしながらバイクに乗っている状況となると話は別。

 

体の動きは最小限、しかも走行風によりどんどん体が冷やされていくので日常生活時よりも発汗(水蒸気)量は落ち、吸着熱の原理があまり期待出来ません。

 

そこでMaxFritzが目を付けたのがマイクロファイバー糸をマイクロ起毛したトリコット素材。

 

髪の毛の100分の1以下という非常に細い糸で出来た素材には繊維と繊維の間に無数の隙間が出来、そこに体温で温められた空気をため込み、外に逃がさないことで保温効果を発揮します。

 

餅は餅屋なんて言ったりしますが、やはり専用には専用なりの理由・違いがあるというわけですね。

 

もう寒すぎて今年の冬は越せそうにないという方、ぜひお試しくださいませ。

 

★商品ページは《こちら

 

 

こんにちは!

スタッフこんどーです。

 

本日はSHINICHIRO ARAKAWAの1DAY TOURING BAG "Léger"のご紹介です!

 







1DAY TOURING BAG "Léger"

¥23,100-(税込)

◆カラー:ブラック×レッド、ブラック×イエロー

◆サイズ:高さ22cm、横幅29cm、マチ6cm
◆素材:コーデュラリップ

 

上下に開く大型のフラップを備えており、通常の収納ポケットの他にベルクロ式のベルトやゴムバンドでも荷物の固定が可能。

 

 


※上の写真はむかーしに別生地バージョンの1DAY TOURING BAGで撮影したもの。

当時の記事ではかなり詳しく商品解説しておりますので是非見てみてください!

 

【SHINICHIRO ARAKAWA】1Day Touring Bagの人気の秘密!①

 

【SHINICHIRO ARAKAWA】1Day Touring Bagの人気の秘密!②

 

 

そしてここからが非常に面白い点!

 

当商品はさらに荷物の収納が可能で、その収納場所はどこかと言いますとフラップの隙間!

 

先ほどのリンクを先にご覧頂いた方にはバレバレだったと思うのですが(笑)、ただ1つ違うのはリンク先で挟んでいたのは夏用のメッシュジャケット。

 

しかし今回挟んでいるのは真冬用のダウンジャケット!

 

分厚さが桁違いなのですが、なんとウィンタージャケットでも収納可能でした。

(ただし他の荷物は一切入っていないw)

 

さらに。

 

上の写真はプロテクターが入っていない状態ですが、肩・肘・背中・胸プロテクターをフル装備した状態でも試してみた結果・・・

 

入った!!!

 

・・・と言っていいのかこれはΣ(・□・;)

 

一応収まってるというか何というか・・・挟まってはいますね!!

 

まぁこれは極端な例として「こんなことも出来るよ~」とYouTubeの動画内で試してみた結果なのですが、本当に工夫次第で色々な物が収納出来るのではと思います!

 

気になるなぁ~という方は是非YouTubeの方もご覧くださいませ♪