ほとんどの人がほぼ毎日
口にしている砂糖



【 危険なスムージー⑤ 】
こんばんはARISAです!

{B7F01920-B57C-4645-8441-77C9FE6038BC:01}

お昼に
毎日口にしているのに
麻薬と同じくらい依存性が
高い砂糖
について書きました。


こちらの記事をクリック→http://s.ameblo.jp/nagoya-este/entry-11985930343.html




◼︎ 砂糖をとりすぎると
体はどうなるか?




とりあえず症状を
書いていきますね。笑




・うつ病になりやすい
・胎児に影響がでる
・生理痛が激痛になる
・血液が酸性になる
→細菌やウイルスに
    犯されやすくなる。
    炎症もおこしやすくなる。
・ビタミン ミネラルが
    欠乏する
・アレルギーを悪化させる
・細胞 血液だけではなく
    神経系まで悪影響を与え る
・アトピーや自律神経失調症
・砂糖中毒(薬物中毒者と同じような症状になる)
・血糖値が常に低くなる
→体がだるい 
    イライラする
    冷や汗 怒りっぽい
    動機 考えがまとまらない
・糖尿病
・体を冷やす    
 


です。
砂糖…怖くないですか?笑



無意識だと思いますので
自分自身がどのくらいの量を
毎日摂取しているか
意識していただけると嬉しいです。




お会いした方は感想を
教えていただけると
励みになります♡笑




明日は体に害とされる

乳製品も砂糖も小麦粉も
体に必要な栄養素も壊さずに
作られている料理

について
書きたいと思います。



こんな料理があるんです♡


_____________________


昨日までのスムージーに乳製品は
入れてはいけないシリーズです★



危険・残念なスムージー①
健康・美容の為のスムージーが
体に害だった…。


危険・残念なスムージー②


危険なスムージー③
体におこる最大の問題


ヨーグルトは花粉症に効かない



◼︎このような情報をもっと
知りたいあなたに
【 名古屋初 2/22 11:30~14:00】
ファスティングセミナーのお知らせ
残席わずかです。


____________________

ARISA