みなさま契約書はお好きですか?

って、ほぼ100%「NO」ですよね(^^;;

{6C452121-730C-4629-A4C4-7B6116D58EBF:01}


私は仕事で契約書を扱っています。
企業経営の中で、一般的に契約書の優先順位は低いです。まずは売り上げであり、利益が優先。契約書は利益を生むものではなく、リスク対策の色彩が強く、しかもとっつきにくいので後回しになりがちです。

よほど痛い目に遭ったり、差し迫った状況になったりした際に契約書はクローズアップされます。ここらできちんと契約書を考えようと。

そして年の瀬は一年間の総決算、整理のとき。できることなら越年したくないということで、駆け込み需要があるようです。

今すでにお受けしている契約書の話もある中、今日だけでまた4件作成・チェックの依頼を受けました。ここまで契約書ばかり重なるのは極めて珍しいことで、2003年に開業して以来初めてですね。

作成やチェックはとても手間がかかります。神経も使います。命が縮まるくらいの感覚で目を充血させながら見開いて書面と向かい合うので、他のどの仕事よりも疲労度が高いです。

お客様の気持ち良い年越しに貢献すべく、力を尽くしたいと思います。

ただ、私の年内タスクである法人の決算、年末調整、年賀状が全く着手できておりません。完全に後回し。

なかなかWIN-WINの関係とはならないようで…

目が充血気味なのは高校時代からですが、こういう仕事をしていることも大きな要因です。温かく見守っていただければと思います。