4/20(日)、瀬戸市平町に日本茶カフェがオープンします!
せと・しごと塾の6期生、鎌田さんご夫妻がオーナーです。

まずはお店のご案内を!

☆日本茶専門店 茶のいろは☆
場所 瀬戸市平町1-76(Google Map
営業時間 8:00~18:00
休日 水曜日、第3火曜日

☆オープニングのハガキです。

茶のいろは
ちなみに我が家からは徒歩でも行けます。
では、お店までの道案内を。


共栄通のサガミのある交差点(田端町一丁目交差点)を北(パチンコ屋と逆の方向)に入り、車だと1分足らずで右側に「茶のいろは」の看板が見えてみます。


駐車場もあります。この看板が店頭にあります。


私はオープン前の「モーニング試食会」に参加させていただきました。
しごと塾にいると役得が多いです(^^)


モーニングセット。これで500円!
お茶のお湯はお代わり自由。3杯目でも甘みが出て美味しい!
味の違いもまた楽しめます。
一旦真ん中のガラスに入れ、湯飲みに注ぎます。
左側は茶碗蒸しです。


奥様のスイーツは絶品ですよ!!
左側は今回の試食会参加者(主にしごと塾生)


メープルシフォンケーキ。
生クリームの上のクルミ、食感が最高でした!


こちらは黒蜜きなこ豆乳パンナコッタ(だったかな)
黒蜜を贅沢に使っています。見た目最高!味も私好みでした。黒蜜は半分の量でいいかも(贅沢すぎるので)。


ほうじチャイ。ほうじ茶とチャイの、まさかのコラボ。
これ疲れている時にいただいたら最高ですよ!(仕事しているまさに今飲みたいですね・・・)


ほうじ茶アイス。これ、ほうじ茶のパウダーをまぶすとすごく甘さが際立って良いかな~と思いました。これだけでも十分美味しいのですが。

最後にみんなで写真撮影!(撮影者:1期生斎藤貴子さんTHANKS!)
楽しい時間を過ごすことができました。

私はオープン当日は所用で参加できませんが、近くの方はぜひ足を運んでみてください。とても清潔感溢れる店内、お茶のこと、スイーツのこと、いろいろお話もできると思いますよ。

しごと塾のメンバーも「朝会などやりましょう!」とヘビーユーザーになる気満々でした(^^)
鎌田さん、地域に愛される素敵なお店にしていってくださいね!