お待たせしました!
「シックスハット」の改良版、「セブンハット」のお披露目をいたします!

かねてより「黄色い帽子」の部分で戸惑う参加者の姿を見てきて、帽子は7つ?それとも8つが適切なのか?と、あれこれ考えて1年が経過したのですが、「起業家のアイデア出し」に合ったカスタマイズができました!

の帽子(オレンジ)」を追加した、「セブンハット」です!

☆案内チラシも作りましたよ!


☆講座案内
日時 10/21(月) 13:30~15:00
場所 瀬戸蔵 3F 産業支援センターにて
   *施設内に最初1時間無料の駐車場があります。
内容 「セブンハットで創造性を磨く!」
   1.「なぜアイデアが出てこないか?」を知る
   2.「アイデアを出すためのツール」
    ブレーンストーミング、ブレーンライティング、KJ法、パーパスリストなど
   3.「セブンハット」の概要説明
   4.「セブンハット」の実践(グループワーク)
     テーマ「介護関連事業で年収1,000万円を達成する!」
    (今回は「稼ぐ」ことをテーマに設定してみました)
   5.終了後、名刺交換などどうぞ!
講師 小坂 英雄(せせと・しごと塾、塾長/シックスハットの講座実績多数)
定員 15名(先着順
参加資格 積極的にワークに参加いただける方なら誰でもOK!
申込期限 10/18(金) 17:00まで
事前課題 介護事業に関連する情報へのアンテナを高くして、情報収集をお願いします。
申込方法 瀬戸市産業課 担当:内藤さん までメールでお申し込みください。
       h-naito@city.seto.lg.jp
参加者氏名 連絡先、メールアドレスを必ずお伝えください。
       

*セブンハットについて・・・「シックスハット」(6つの帽子)が、スタンフォード大学のベンチャー育成プログラムでも採用され、NHK「スタンフォード白熱教室」でも紹介されました。創造性を伸ばすことを目的とした「思考法のフレームワーク」の一つです。セブンハットは、シックスハットに新しく「オレンジの帽子」を加え、新事業のアイデア出しにカスタマイズした手法です。本講座で初めてお披露目しますので、楽しみにしていてください!

それでは、みなさまのご参加、お待ちしています!