久しぶりにiPadネタです。
YouTubeはいろいろ問題はあるものの、我が家は前向きに利用しようと思っています。

最近の娘(2歳半)はミュージカル、大道芸人の動画をよく見ています。ミュージカルは、今までは映画のアニーが大好きだったのですが、さすがに飽きてきたようで、Crazy for youを見ています。一つ気に入ったバージョンを見つけると、他は見ようとしません。がんこですね(^^)

"I got rhythm~♪"と楽しそうにドタバタと歌って踊っています。

大道芸人は、沖縄に行ったときにたまたま見た「たまんちゅ」さんを気に入ったようで、これを見ながら真似っこをしています。「いまたまんちゅなの~」と言って、時々魂が乗り移っていることもあります。2歳児のハートをガッチリつかんだたまんちゅ氏。なかなか娘は男性にはなつかないので驚きです。


YouTubeに関しては、動画を見て、「一緒に踊ろう!」と言われることが多いです。親子体操の動画を見た後は、それはもうリピート要求がすごく、へとへとになってしまいました。

でも、体を動かそうとするのは良いことだと思って、上述したように前向きに考えているのです。

ただ、2週間前のように激しい腰痛を抱えてしまうと、娘の相手をしてあげられません。しっかり体を鍛えておかねば!

そうそう、この週末は仏像さんの動画を見つけたので、娘と一緒に楽しむ予定です♪

私も以前は仏像など全く興味ありませんでしたが、娘が好きなので私も見るようになりました。

そういう偶然もまた楽しいものです!