名古屋市の本山で家に帰ったようなホッとする空間(飲み屋)を作りたい野崎です

 

名古屋駅から歩いていける距離にある円頓寺と四間道

少し前はさびれていた円頓寺商店街も今は新しいお店が増えて活気を取り戻しているようです

円頓寺商店街から続く四間道は名古屋城の築城とともにできた街です

四間道は、防火のため道幅を四間に広げたためこの名前が付けられたと言われています

円頓寺・四間道界隈は有松のように昔にタイムスリップしたような街です

現在は古い街並みを残して、土蔵や古い家屋をそのまま利用して新しいお店がたくさんできています

かなり入り組んだ道を巡っているとあちこちにお店があります

街を散策しても良し、写真を撮って歩くのも良し、お店巡りをするのも良い街です

ただ、こちらも有松と同じで、平日の夕方近くに行ったのですが、歩いている人がほとんどいませんでした

良い街なのに観光している人が少ないのは残念です

名古屋城からもそれほど遠くないので、名古屋城とセットで回ってもらいたいです

街を散策していて毎回思うことは、名古屋って良いところがたくさんあるのに全然知られていない

だから観光客が少ないし名古屋の街が魅力ないと言われていると思います

もっと名古屋の魅力を発信して観光客で賑わうと良いなと思ってしまいます